初めて社会に出て今日で半年がたった。
3年かけ持ちして稼いだお金で
去年の夏はアメリカに留学し
自分のプラスになる時間が多かった。
だけど
休学してるので親に迷惑をかけては行けないから働かなくてはならない。
そう思って初めて携帯会社の契約社員として社会にでた。
ところが1月になり
来月から別のところに異動になり
正直いって今の環境が良くて嫌だった。
1回目の研修を扁桃腺が腫れて熱が出て休み
2回目も寝坊してめちゃくちゃ怒られた。
いやだからといって
13:00からなのに14:00に連絡したり
寝坊したりしてしまった
やっぱりそこで信用なくすし
もう信用がないわと言われた。
だからと言って信用がないやつになんで怒れるわけ?
おかしくない?
帰れと言われて帰らなかったのは俺は偉いと思った。
俺が2番目に嫌いな言葉の「言われてるうちが華」だと思った。
ちゃんと怒ってくれてありがたいけども
俺だっていやだよ
働きたくないもん
けどこんなことで見捨てずに怒ってくれる人がいるから頑張んないといけない
けどもう頑張りたくない
もう嫌だもう嫌だもう嫌だ
社会ってなんなんだろうか。
怒るのが嫌だったらおこんなや。
信頼ないやつにおこんなや。
人の気持ちとか思ってることなんて誰だってわからないんだよ。
わかるとしたら超能力が使えるやつなんだよ。
もう疲れた。
俺って何回も遅刻するし
発達障害なのかな。
もう死にたい。
お母さん
こんなゴミみたいな子供に育ってごめんなさい。
こんなことを書いてほんとにすみませんでした。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
やりたいことがあれば、それをやるお力が主さんにはある。アメリカ留学なんて本当にすごい。
その時のハッピーな気持ちだけを大事に、それを味わう日々を過ごしませんか?
少なくともやりたくないことはやらない。
親は、子供が幸せでいることを願ってます。時々子供が思うようにならなくてため息つくのは自分が可愛いから。親も人間だから、すまん。
だから、遠慮はなしで。
やりなくないことをやるのももちろん良いよ。でも辛くなるなら離れて良いんだと思うんだ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項