宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

絵や写真、歌や踊り、文字や音は人の心を表すだからなのかな。僕の絵はきれいじゃない。うまく書けない、想像したものをきれいに書いて

カテゴリ

絵や写真、歌や踊り、文字や音は人の心を表す

だからなのかな。
僕の絵はきれいじゃない。
うまく書けない、想像したものをきれいに書いてあげられない。

楽器をふくためには息を入れなければならない。
息は、自身の"自”に、心と書く。
つまり、息は地震の心ということだ。

僕はきれいじゃない。
だから、自分を表すものがダメなんだ。

音がきれい?
こんなのがきれいなら誰も苦労しない。

だから無理なんだ。
だから、ここにいつでもいる。
夢も叶えられず、まだここで止まってる。

ずっと、あの日から変わらずにいる。

僕がすごいなら、僕はここまで苦労しない。



努力が報われるものなら、僕はなんなの?
僕は頑張ってないの?

努力が報われるなら、、、誰も苦労しない。

65527通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

イマジネーションだよ。大切なのは。
思い描いたものをそのまま目の前の世界に持ってくること。それが芸術性。

名前のない小瓶

あなたは美しいものを表現したいのかな
あなたが何のために絵や写真、音楽などに一生懸命になっているのか具体的には分からないし、あなたの作品を見たこと聞いたことがないので抽象的なお返事しかできませんが…

少なくとも私はあなたの小瓶に書かれた文章に惹きこまれました
あなたが苦悩した結果生み出された言葉と私の中にある何かが共鳴したのかもしれません

あなたはあなた自身がきれいではないからあなたから生み出される作品もきれいでないとお考えのようですね

私はきれいなものだけが芸術で、価値があり、人の心を動かすとは全く思いません
一見するときれいだけど何の面白みもない作品、汚いけれど中に熱くてキラキラしたものが秘められた作品もあります

それに美的感覚は人により大きく異なるので、あなたが美しくないと思っているあなたの作品を、美しいと感じる人も世の中にはいると思います



人間は多面性のある生き物です
心の底から表面まで全て美だけで出来上がった人間は、真の美しい人間と言えるでしょうか
そういう人は多分いませんし、いたとしても味のある人間的な深みのある人ではないと思います
人の痛みも分からないかもしれません

汚い作品も、作者の魂の一部が込められているものであれば、それは芸術であり、高い価値をもつと思います

きれいな絵が描けないのならば、いっそ汚い絵を描いてみればよいのではないでしょうか

きっとあなたは汚くて、とても美しい人間ですよ

あなたの夢が叶いますように

Orange7

努力は必ず報われない。
だけど努力が報われなくてもそれはいつか何かの役に立つと私は考えてます。多分蒼空さんからすれば綺麗事に聞こえると思います。

蒼空さんが夢を叶えられず今は立ち止まっていたとしても
いつかまた歩き出せると思います。
毎日毎日人間は何かしら成長していってます。
自分でも分からない小さな成長を。
努力を積み重ねて積み重ねてそれでだめでも夢をかなえるために頑張ったことには必ず意味がある。

私からすれば貴方が羨ましいです。
私なんて絵も描けないしスポーツもできない
強いていえば歌がうまい(音楽の先生によると)ことしか
いいところがありません。
だから夢に向かって努力を出来るものがあることが羨ましいのです。

ななしさん

努力は必ず報われるとは限らない

多分、報われない方が多い

それでも、努力しなければ、夢がかなう確率は0%

想像したものを自由自在に表現できる人なんているのかな?
それを実現するために、画家や芸術家は一生をかけてやっている

貴方がどれ程の才能かはわからないけど、絵は書き続ければ必ず上手くなる
だけど、全員が巨匠になれるわけじゃないし、死んでから評価された画家も多い

貴方が頑張ってることは、貴方自信が一番良くわかってる
自分を労って、楽しめることもやってみて

貴方自信が癒されたり、楽しめたりすることも大切

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。