LINEスタンプ 宛メとは?

デブやブスという言葉が嫌い。家族もクラスメイトも、デブやブスなどの言葉を使う。「食べ過ぎるとデブになるよ」「あの子

カテゴリ

デブやブスという言葉が嫌い。

家族もクラスメイトも、デブやブスなどの言葉を使う。

「食べ過ぎるとデブになるよ」
「あの子性格ブスだよね」

デブやブスって、人を批判する、あまり良くない言葉じゃないのかな。

太っているのって、そんなに悪いこと?
事情があるのかもしれないよ。
顔が整っていないのって、その人の責任じゃないでしょう。
性格が悪いのには、トラウマのようなものが原因かもしれない。

大好きな家族や優しい友達がそんな言葉を使っているのを聞くと、なんだか悲しくなってしまう。

私も太っているし、美人とは決していえない顔だ。

自分が批判されている気持ちになるのかもしれない。

私が痩せていたら、美人だったら、こういうことは思わなかったのかな?

体型や容姿を表す為の言葉だとしても、誰かを傷つけてしまうかもしれないのだから、オブラートに包んで、ふんわりとした言葉で話すべきだと思う。

たった数文字で、他人を貶めるようなことはしたくない。

私が神経質すぎるのかな…

名前のない小瓶
61488通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

言霊ってあって
悪口ばかり言ってる子はそおゆうのが、跳ね返ってくるみたいだよ。
(笑)

ななしさん

自分もよくブスとか顎とかキモいとか生物兵器とかガイジとかやべーやつとかキチガイとか顔面兵器とか言われます。
でも多分相手は軽い気持ちで言っているだけなのでしょう。
本当に嫌ならもっと細かく的確に咎めて来るでしょう。

ななしさん

私は立派なメタボだけど、オブラートに包んだ方がずっと傷つくこともある。

服屋の店員にグラマーと言われた時、言えないと分かっていても、そんな言い方するならはっきりデブって言ってくれ…と思った。

傷つけてしまうかもと言葉濁すくらいなら、最初から容姿や体型の話は一切しないことだね。

私が信頼するスタイリストさんも、デブとかババアとかはっきり言うけど、甘やかすようなことはしないからこそ信頼できる。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me