宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

付き合いきれない(のっと恋愛) 私軽音に所属している者です。同学年のバンドのドラムの子が軽音を辞めてしまいました

カテゴリ

私軽音に所属している者です。

同学年のバンドのドラムの子が軽音を辞めてしまいました。

事情をよく知る人に聞いたら、その子と同じバンドのギタボの子にボロクソ言われたそうです。

それから数ヶ月して、そのギタボの人が生徒会本部に当選したのです。

胸糞悪いですよね。

ここまでならまあなんとかなるのですが、問題なのはこの後の方です。

ある時、ギタボの子と辞めたドラムの子について話す機会がありました。

その時にギタボの子は
「最初のスタジオ練習の時に財布忘れてくるとかふざけてるよね、あと辞めるとかありえない」
と言っていました。

リーダー的存在なのであまり対立できず、その場ではだれも何も言えなかったのですが、本人がいない時に愚痴を言う人もいました。

別にこの人をどうにかしようとかは思いません。いじめに遭いそうだから。

でも、やはりいい気持ちがしません。こういう人の神経ってどうなっているんだろうって思います。

長文失礼しました、読んでいただきありがとうございました。

名前のない小瓶
60289通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

そういう人は残念ながら一生そうです
家でも愚痴一家なのでしょう
お話をする相手を見定める訓練だと思って頑張って下さい

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。