考えることに疲れちゃいました。
考えすぎて自分が1番なにをしたいのかさえもわかんなくなっちゃった。
バイトも専門学校も必死で頑張ったのになぁ
親も上司も人間関係も将来も、
もう全部しんどい。
夜は涙が出てきて、頭痛止まらなくて、
下痢が毎日続くし、寝れなくて、
もう、何もしたくない。なにもしたくないの
なにも考えたくない
真剣に伝えても 「 考えが甘い 」 って否定されて
こんなに頑張ってるのに、
あと何を頑張ればいいの
もうしんどい、
何もかもしんどいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
頑張ってらっしゃるんですね。
私は学校もバイトも頑張れず日々淡々となんの目標もなしに生きています。周りは何のアドバイスしてくれなくなりました。ため息つかれるだけです。
あなたは本当に偉いですね。
周りも期待しているんだと思います。
どうしようもなくしんどかったら、頑張らなくてもいいと思います。一回頑張るのを辞めてみて、それが嫌になったらまた頑張ればいいし、それほど頑張らなくても生きている底辺な人間もここにいますから、是非一旦休んで欲しいです。
しんどい時は、何もしない時を作る方がいいですよ。
しんどいとキツイし。
私も我慢してたのに、さらなる苦痛を受けてホント、しんどいです。
何もやる気になれないです。
ただ、寝てるだけでも・・
ただ、音楽聴いてるだけでも・・
何もしない時間を作ろう。
頑張ってるのは、きっと自分がイチバン分かってるよね。
だから、誰かに褒められるのを期待するより
自分をほめよう。
専門学校は何か知らないけど、スゴイですね!
私は高校卒以降学校なんて行ってないですもの。
バイトだって、大変でしょう。
他人の言動なんて、話半分に聞いとけばいいんですよ。
なぜなら、あなたの事をわかってない上に、自分の自慢がしたいだけですから。
それを聞くのも疲れますよ。
だって、その人と自分は同じ環境で同じ考えで同じ行動してきた訳じゃないんだから、理解出来ないのは仕方ない。
あなた自身が、まず自分をほめてください。
頑張ったね
もう休んでも良い時期だよ。頑張っても評価しないような人達にとって、頑張ったか頑張ってないかは重要じゃないんだよ。あなたみたいに頑張って考えようとしないから、「考えが甘い」って全否定する言葉しか掛けれないんだよ。
ちょっと休むどころか、いっぱい休んじゃえ。どーでもいいことで笑って、ちょっとでも好きなことしちゃえ。夜の9時とか朝の4時に散歩に出てみちゃえ。
頑張ったね、本当に。
ななしさん
頑張ったのがすごく伝わってきます。
大丈夫だよ、ご両親や上司が厳しいだけで、あなたは本当に頑張っていると思います。
自分をゆるしてあげてね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項