宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

いつか日本も安楽死施設をつくって欲しい。人間生きるのに向いてない人っていると思うのです。安楽死してしまいたい

カテゴリ

いつか日本も安楽死施設 をつくって欲しい
賛否両論は尽きないだろうけど

人間生きるのに向いてない人っていると思うのです

皆が皆、ちゃんと学校出て、しっかり働いて、年頃になったら結婚して家庭を持って、子が自立して老後になったら孫に囲まれ幸せに暮らす・・

これが人間の課題でしょうか??
これが出来てない人は異常者として扱われます

この世は生き地獄です

のんびり屋な人、せっかちな人、器用な人、不器用な人、優しい人、意地悪な人、働き者の人、怠け者の人、ポジティブな人、ネガティブな人・・

色んな人がいるのに

皆できてるから できてないあなたがおかしいと

例えばバリバリフルタイムで働ける人と、少しの仕事でも精一杯な人がいるんです

少しの仕事しかできない人を甘えだったり、もうちょっと頑張りなよとか、正社員にならないのとか

少しの仕事しかしてない人も、本人なりに一生懸命頑張ってるんです

自然界なら力も体も弱い個体はすぐ命を奪われてしまいますが、人間界は簡単に死ねません

死なせてくれないです

こんな世の中早く終わって欲しい
自殺だって痛いし苦しい、確実に死ねないかも知れない

今まで耐えてきたのだから、最後ぐらいは穏やかに死なせてほしい

人の人生は長すぎる
もし生まれ変わって一生お金に困らない人生でも

もう二度と人として生まれてきたくはない


安楽死してしまいたい

同じような考えの人いたら嬉しいです

名前のない小瓶
58115通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

施設を作らなくても、安楽死認められるなら、自宅で、注射一本で、オーケーなのに!社会保障費も減るし!
ただ、周りの圧力で、本人希望のようにならないよう、そこが、諸刃の剣です。
日本では、無理でしょうね。

ななしさん

人並みにできないと居場所がないですよね。
人がアバターだとして、なんでこんな設定で生まれてきたんだろってたまに思います。
傷つかず生きてくのが難しい。
この先も辛さが消えないってわかってるから将来が楽しみじゃない。
人間に生まれるとしたら恵まれた環境の人になりたい。それが無理なら人間に生まれたら残酷です。

ななしさん

もう生きるの疲れたなぁ!しんどいなぁ!と思ったとき、
この小瓶を読むと、なぜか、ホッとします。
人生、長すぎです。

ななしさん

自分が上手く言語化出来ないものを、うまく書いていて共感しかありません。

一瞬で何も感じず消えたいです

ななしさん

全く同じこと考えてました
共感しかないです

ただ安楽死はある地域でも条件というか制限というかがあり死にたいから死なせてくれるというものでもないです

死ぬ自由もほしいと常々思ってます
辛い思いして死ぬ事もないし無痛で死ねる方法があるのにできないって事もなく、苦しく死ぬのが嫌で仕方なく寿命まで生きていく事もない
考えて選択的に死を選んだっていいじゃないかって
周りが悲しむとかそりゃあるかもだけど自分の幸福のために周りが悲しむことは生きていたとしてもあるし死ぬから悲しいって訳じゃない

生まれるってなんだろうって思います

ななしさん

同じく。
たぶん、間違いなく、おそらく
生きるの向いてない。
年を取るたびにそれが確信に変わってきた。
「生きていないほうがいい」根拠がどんどん固まって来ちゃった。

あと10年経ったら「安楽死できるところ」に行きたいので
お金貯めて語学磨いてる。

ななしさん

世界に幸せな人しか存在しなければ
それはきっととても楽しいのでしょうね。

ななしさん

明日こそは目が覚めないように
明日こそは人類皆滅んでいますように
毎夜願うのはこんなことばかり

はー 隕石でも落ちてこないかな。

ななしさん

そのお気持ち、とてもよく分かります。
私も、生きていくのが向いていない人間だなと感じる事が多いです。
簡単に死ぬ方法が欲しいですよね。

ななしさん

わかります生きるの向いてない人間の一人です

学生時代から人との距離感が上手くいかず孤独な日々を過ごしてきて、何をやっても要領が悪いです
社会人になると更にできないことの連続で辛くなり、スキルもないのに何も決めずに会社を辞めてしまいました…

世の中で普通にこなしてることを見ると、とても高度で私には難しいことばかりで劣等感に苛まれます

社会性や能力も低い人間なので、生きていくのが辛いですよ
安楽死施設欲しいですね

ななしさん

同感です。
最近は人間が苦手です。生きていくのには
仕事をしないと生活していけません。
朝を迎えるのが苦痛です。
今の人生に悔いはありません。
安らかに眠るように逝けることが今の私の
望む事です。
安楽死できればいいのに。

ななしさん

私もです
この生き地獄から開放されて楽になりたい

ななしさん

僕も同じです。いま、アルバイトの面接を明日に控えているのですが…本当は行きたくなくてしょうがないです。嫌な思いをするのがわかっているからです。応募するだけでももの凄い勇気を振り絞りました。これから更なるストレスが降りかかってくると思うと不安で押しつぶされそうです。いまから不安と焦燥感で頭がパニックになってしまい、やるべきことが何も手につきません。
生きていたらこんなことをあと何回繰り返していくことになるのでしょう。。
一人で暮らしていけるほどのお金なんて、とてもじゃないけど稼げません。この世の中で生きるのに全く向いてないです。そういう人だっているのに、誰もわかってくれない。助けてほしい。もうずっとずっとつらいです。。

ななしさん

良くがんばったね。
良く耐えたよ。
俺も自分のタイミングです楽に安らかに死にたい。

ななしさん

私もです

ななしさん

私も同感です。
お金を稼ぐ、ご飯を用意する、片付けする、子供の世話をする、みんなが当たり前にできてることが1つ1つ大変な作業に感じて辛いです。
かなりいろいろ消耗して考えないと当たり前のことすらできません。何も特別なことしてないのに、1日の終わりには疲れ切っています。生きるの向いてないと感じます。
昔から人とのコミュニケーションも苦手を感じているので、もういちいちいろいろ考えるのも嫌になり、人と会うことも避けがちです。
自分が世の中のお荷物に感じます。
みんなが「正しさ」を求めるのが当たり前で、自分もその正しさと自分を重ねて考えていて辛いのかなと思ったりします。
いろんな人がいていいはずなのに、でも当たり前のことを何でできないの?って風に周りからは思われるんですよね。気持ちの問題だよ、とか。
自分の場合、生まれつき脳に問題があるんじゃないかなと思ってます。それか育ちの問題でしょうか…
生まれない方がよかったのかなとか考えちゃいます…

ななしさん

私も生きるの向いてないです。
飛び降りたいけど怖いからできないし、安楽死できたらいいのに。
一生懸命やってても報われないし、疲れた。
もう死んで楽になりたい。

ななしさん

同感です。
私は最近世間一般で普通のことが出来なくなってきて、でもそれを改善する気力も無くてもうこのままじゃ生きていけないなと思うことが多くなりました。そのことを誰にも言えません。
大学も留年してしまいそうだし、アルバイト先でも破綻してきたし、就活も行動力の無さで苦労しているので、取り返しがつかなくなる前に死にたいです。社会に出て生き地獄を見る前に消えたいです。
結局自己保身に走る自分に嫌気が差します。でも自分は周りに迷惑をかけ続ける加害者側なのだから救われるべきじゃないので、早くいなくなりたい。

ななしさん

マジで同感

ななしさん

とても共感しました。いつでも安心して死ぬことができると思えたら、私は少し生きづらさが減ると思うのです。少し安心して楽に生きられるような気がするのです。

ななしさん

全く同意見です。

ななしさん

凄くわかります。

ななしさん

わかる

ななしさん

わかるわ

ななしさん

私もそう思います。
ただただ生き物、それも人間としてここに存在してしまっただけですから。
そもそも『何が何でも生きたい』と思わない、生存本能がない事自体が、自然界の一部に生まれた者としてのバグなのかもしれないと思っています。

私自身は今まで恵まれた環境で生きてきた方だと思っていますし、側からみれば趣味も多くて人生を楽しんでる人にすら見えるかもしれません。
でも、本当はただただ空白の時間をうめるように過ごしているだけなのです。

すべてにおいて、充実感よりも、無理にひまを潰していると感じる事の方が、まざまざとした感覚としてあるのです。
たまたまそういう感受性、思考で生まれただけなのです。

ななしさん

今の人間社会を否定するつもりはありませんが、ここまで高度にはったつしてきたなら、この社会で生き続けたくないと言うマイノリティ層が穏やかに人生を閉じられる選択肢を用意して欲しいです。
そうなったら、本当に社会が成熟したんだなと賛同できます。

ななしさん

私も毎日そのようなことを考えています。
私は、周囲から見たら「幸せ者」なはずなのに、小学生くらいのときから、なんとなく死にたいと思っていて、大学生の今も、変わらずです。
幸せなはずなのにそんなことを思っている自分が嫌いで、ずっと死にたいのに死ねない自分も嫌いで、安楽死ができたらいいなと何度も想像してしまいます。
安楽死の施設が日本にできないのは、きっと安楽死したい人が、日本が立ち行かなくなるくらいたくさんいると想定されているからではないかと思っています。

ななしさん

自分が流したのかと錯覚してしまうほど同意してしまいます。

一般的に自分の様な社会不適合者にとって生きるのは地獄のような日本の社会。

うつ病になり生きる気力を失い、憂鬱な毎日、憂鬱な表情、そんなネガティブな自分を周囲に振り撒く。

他人からすれば迷惑以外の何者でもない。

そこに存在するだけで他人の気を害してしまう、それこそ害虫の如き自分。

これ以上、他人様の迷惑になりたくない。

国営の〇殺機関を設けて欲しい。

ななしさん

同じ気持ちです。生きるだけでなく死ぬという選択も等価に評価してくれたら、最後にすっと救われます。

ななしさん

わたしもそうおもいます

ななしさん

生まれてしまったことは仕方ないけど、その人が生きるのに向いてないと確信して、社会的な安楽死を希望したら、社会はその人の思いを尊重して叶えてあげて欲しい。

そうなったら人間社会って本当に成熟期を迎えたんだなと思えます。

ななしさん

これを書かれたのがいつ頃か分かりませんし、このお返事を見ているかも分かりませんが自己満足でお返事させてください。

私も最近ずっと安楽死施設ができればいいのにと思ってます。
最悪スイスに飛んで安楽死……と思ってましたが、それも審査があるのでわざわざスイスまで行って審査がダメだったらそれこそ地獄の始まり……。

医師監修の安楽死施設を作ってもらって、死んだ後はお墓も要らないし内臓でも目玉でも何でも好きに使ってくれていいとかの条件で死なせてほしい。
周りに迷惑をかけたくないので自殺するのは至難の業。
なら皆がwin-winになれるよう、人体実験でもなんでも好きにしてくれていいから最期くらい安らかに死なせてくれ〜〜〜の気持ちです。

生きにくい世の中。
自分がヘタレ過ぎるのも分かってる。
仕事を辞めたいけどお金がなければ生活もままならないし楽しいことも出来ずよけい死にたくなりそう。
でももう仕事行きたくない。

はぁ……
めちゃくちゃな文章失礼しました。

ななしさん

私もです。
なぜ毎日こんなに悲しいのかがわかりません。

大切な人が居るのに、それでも生まれて来たくなかったと思ってしまいます。

だましだまし生きていても辛いことが多すぎて、この先に希望を見出すことができません。

長生きしたくない。
何も選べないなら死ぬ時くらいは自分で選ばせてほしい。

ななしさん

同じ気持ちの方がいて心から嬉しいです。
昔の人間も弱い人は見放して、弱肉強食のもとに淘汰されていたのに今は生かされてしまいますもんね。

普通が最低ランクで、それ以下になるには健常者だと許してもらえなくて。日々頑張っても頑張っても、報われなくて。もっとやれるだろ?甘えるなという毎日に私も疲れ果てました。

安楽死制度だけが本当に希望にもなっています。現世の方が地獄過ぎて苦しいです。

ななしさん

ありがとうございます
同じ様な境遇の人がいると知って
安心出来ました
この文章を書いてくれて
ありがとうございます

ななしさん

人間って嫌な生き物だね
結局は生きたい人間達の犠牲となって生かされ続けるんだろうね
私にとって生きろという言葉は呪いの言葉でしかない
早くこの呪いから解放されたい

ななしさん

同じです。私も生きることに向いていない。スイッチを切るように安楽死できれば、どんなに楽なことか。でも絶対作らないでしょうね。
自然界では生きるために他の命を奪うけど、人間界は生きるために他を死ぬまで利用して自己利益に変える。奴隷制度、資本主義、年金制度、高額医療費、格差社会、、、、、一部の富裕層のために多くの生贄は必要、、、

ななしさん

私も全く同じです。

ななしさん

同じです。
同じことを思ってる人がいることに安心しました。
自分だけだと思ってました。

ななしさん

本当にそう思います。
生きることが辛すぎる。生きるために働かざるを得ないけど、働いてまで生きたくないと思います。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。