900人近くの人間が読んでいる宛名のないメール。
それぞれのメールに返信できるけど、多くて30件くらい。
多くても全体の3%くらいしか返事がない。
自分自身小さいメルマガをしていますが、返信なんて本当にありません。
解除を希望しているのか、空メールや本文そのまま引用返信とか。
一言でもいい。
名前を名乗る必要もない。
生きている読者が向こう側にいる事を、きちんと知りたい。
返信がないから、「自分は発行者としてダメなのかなぁ」と落ち込んでました。
が、これだけ規模が大きなところでも、返信が少ない事に、少し救われた気がし
ました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なかなか かえせないですね。
ななしさん
いきなりですが私は今仕事に追われてます 返信したいメールも沢山ありますが時
間がありません でも宛名の無い~を楽しみにしてます 僅かな休み時間の少しの
楽しみ こんな読者もいます 返信だけが感情じゃない 返信しなくても読者が沢山
いること それを忘れないでほしいです
散文すいませんでした
ななしさん
数じゃない。
大切なのはどれだけの想いが込めてあるかです。
by ろみひ~
ななしさん
僕も小規模発行者で、返信無いです。のんびり行きましょうか(^-^)
ななしさん
返信しないんだけれど、毎日楽しみにしているメルマガがあります。
自分からも 発信する側になってみようと 試したこともありましたが
読者の反応が 怖くて すぐにやめてしまいました。
ブログの日記に綴っていたら、分かり合える友達ができたり
たった一人でもいい。いつも気に留めて見守っていてくれる存在がいたりして
とても救われた時期があります。
たくさんの人から 返事を貰えなくてもいいんですよね。
心から共鳴したり、影響を受けたり、そんな人が
扉の向こう側にいる。
返信がないとしても、解除しないで あなたのメルマガを 読んでくれる人が いる
なら
それも 自分を評価してもいいと思います。
沢山のメールが ここでも配信されて、
私自身も 投稿させていただいて
(ありがとうございます! 管理人さんに感謝)
きっと いろんな人が 返信してくれるだろうと 委ねつつ
今日 心にとまって 返信しようと思ったのは あなたのメールにでした。
何も返信する余裕が持てない日もある。
余裕が持てなくて 流し読みする時もある。
でも 一通一通目を通しています。
魅力があるからなのでしょうね。
いろんな人の想い 思いがあるんだなって
長文 失礼しました。
〆鈴虫〆
ななしさん
私はメルマガを大量に購読していますが、感想を送ったことは、この「宛名のな
いメール」を除いて実は一度もありません。今後も正直よっぽど感銘を受けたり
心が動かされることがない限り、感想は送らないだろうなぁって思います。
ただ、私は気に入らなかったメルマガにはすぐに配信停止希望を送ってます。
私は今自分が購読しているメルマガが配信されなくなったら淋しいです。
はっきりとした言葉はもらえなくとも、少なくともずっと購読してくれてる方た
ちはあなたのメルマガを楽しみにしている、そう考えていいと思います。
MOMO
ななしさん
確かにその通りかも
ROM専門の人が多すぎて
嫌になっちゃうこともしばしば
かと思えば
相互目当てとか
あこのマガジンに興味ないんだー
と遠回しに宣告されたような
理不尽すぎるので
なるべく他マガジンさんには積極的に参加してます(*´∀`*)
ななしさん
お~い 生きている読者は 確かにいるぞ~ (^-^)bはじめて 返信しました
ななしさん
3%くらいの返信と言っても 3%の同じ人と言うわけでは無いと思いますよ
私自身 宛メには1日に1.2通しか返信しませんし
返信がないからと言って =マガの重要が無い とも限らないと思います
少なくとも 私は要らないと判断したマガは 即講読を止めると思うので
マガの発行って 大変だと思いますが 貴方が 楽しんで頑張って下さいね
ななしさん
読みたいだけの人
返事を書かずには居られない人
たま~に書く人…
いろいろです。
死にたいメールやフラれたメール、ワタシの努力が報われないメールが殆どで、
最近は返事を書く気が失せつつあります。
おかしな日本語も、書く気が失せる大きな要因です。
ななしさん
メルマガって返信もらうために発行するもの?
誰かに読んでもらうためじゃなくて?
返信って強制するもの?
ななしさん
返事きたら嬉しいですよね(^-^)
自分はしょっちゅうコメントします!w
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項