優等生を辞めたいのに、やめれない。夏休みの間にグループ間で課題を進めなきゃいけないのに、単位数少ない割に時間を食うので、誰もやる気がない。明日オンラインで会議なのに今日の夜までだれも時間とか決めてないな、と考えるとなぜかグループLINEで時間決めを提案してしまう。ふだんは口数少なくて活発じゃないのに、放課後の掃除とかみんながやりたがらないことを率先してやってしまう。誰にも迷惑かかってないし思ったならやればいい、と思う反面、自分みたいな地味なやつがあれこれ提案したり動いたところでリーダー気取りの痛いやつだと思われてるんじゃないか。そんな不安が頭を過ぎる。善意じゃない。仕方なくの体を装って物事を進めるけど、けっきょくのスタート地点は周りからどう思われるかを過剰に気にしすぎてるから。
分不相応な振る舞いをやめたい。善人じゃないのに聖人のふりをして勝手に気疲れするのをやめたい。自分の弱さを認めたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項