小瓶を流す事は自分にとって本心を晒す様で正直抵抗があるのだが、心の中にあるくすぶったものを少しでも外に出せば心が軽くなるかと思って勇気を出して流してみる事にする。
日頃思っている事はいくつかあるので分けて書く事にする。
自分は人の事が本心から信用出来ない様に育ってしまったと思う。相手の善意だとか行動に何か裏があるとか本当は「こいつバカだな」とか心の中で笑われてるとか考えてしまう事があって息苦しく感じてしまう。自意識過剰なのは自覚しているけれど、どうしてもその感情が拭えなくてきつい。
自分は人に助けてが言えない。何故か出来もしないのに完璧で無ければならない様な気がして助けてがすんなり出て来ないのだ。助けを求めると相手に迷惑をかけていると言う罪悪感や嫌われてしまうなどを考えてしまって「助けて」が言えないのだ。助けを求められないのはきつい。
自分はダメな人間だと思う。勉強や運動、人間関係、部屋の片付け…等いろんな事が出来ていないのに何をする事にもやる気が出ない。きっとやる気が出ないで逃げているだけなのに、何もしないで1日を過ごしてしまう。だから自分はダメな人間だ。
文章にすることである程度軽くはなったと思うがまだ溜まったものがあるのでその事はまた今度、辛くなった時に小瓶に流す事にします。
こんな駄文を皆様のお目に晒す事をお許しください。私も辛いのです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ダメな人間と思う自分のことを
思い切り抱きしめてあげてください。
ここまでわかりやすい
まとまった文章を書くことのできるあなたは
とても誠実で周囲に気配りができる
努力家の頑張り屋さんなのだと伝わってきます。
どんな職業の人たちも
制服やスーツを脱いでしまえば
みんな悩める弱い、ただの人だと
この歳になって思います。
何もできない日があったって
いいんです。
それでも辛い自分と向き合うことが
「出来て」いるんですから。
辛い自分と向き合い
そんな自分を大切に大切にしていれば
必ずや光が見えてくるはず…
自分を信じて、願ってくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項