ありがたいことに、対面の面接を受ける機会をいただいたのですが、私は対面の面接にトラウマがあります。
WEBの一次面接に通過したことはありますが、二次面接以降の対面の面接に通過したことはありません。
例えるなら、マッチングアプリの画面上では「いいな」と思ってもらえたのに、会うと「ダメだな」と切り捨てられ振られたことしかない、といった感じで悲しいです。
全力を尽くしたにもかかわらず、対面の面接に複数回落ちてしまった経験から、自分は実際に会うと人をがっかりさせてしまう、価値のない人間なのかと思ってしまいます。
(全力を尽くしたにもかかわらず落ちてしまったことについては、自分が悪い(ダメ)なのではなく、その企業と「合わなかった」のだと考えるようにしています。最近ようやくそのように考えられるようになりました。)
また、WEBの面接に通過して対面の面接に落ちると、清潔感のある身なりで面接に臨んでいるにもかかわらず、「私って汚いのかな?」(自分が汚いから面接に落ちる)と考えてしまいます。(これは強迫観念だと思います。)
まとめると、WEBの面接には通過しても対面の面接には落ちたということが複数回あり、対面の面接がトラウマになっています。
一次面接に通過して喜んで、面接の練習を何回かして「本番もその調子で」と言われて、本番で全力を尽くして、それにもかかわらず対面の面接に落ちるという、また同じことの繰り返しになるのではないかという考えが浮かんで、対面の面接が怖くて逃げたくなります。
そして、逃げたくなっている・逃げている・頑張れない自分に嫌気が差します。
今の時期はとても暑く、会場に着く前に靴擦れもして、風が吹くと髪も少しずつ乱れ、会社が住宅街にあると身だしなみを整える場所もなく、、対面の面接が本当に嫌です。
助けてください…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項