どうして友達が幸せなって、私は不幸せなんだろう
一生一人なんかなぁ
それでもいい、て思える日くるかなあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
全く同じ状態で、同じ幸せを”はいどうぞ”ってされた
時どうなのかな、、って考えた時ありました。
隣の芝はなんとやらとよく言いますが、、
そんな言葉じゃ片付けられなかったので、、
まず、その幸せに自分は向き合っていけるか、
このタイミングで、こんな幸せを受けたら幸せになれるかとか。
私はわかりませんね 笑
その人じゃないですし^^;
ただそう考えると、、
幸せって来るべく時に来てくれるものだと信じることはできました。
ななしさん
幸せそうに結婚して煌びやかに華やかに歩いていた人たち、たくさん別れました。子どもたちたくさん棄てられました。一生一緒にいる人なんて少ないんだろうな。
私は1人だったとしても友達がいればすごく幸せだなって思います。
でも不幸せなことがあったとして、がむしゃらに解決するしかないのって嫌ですよね…そういう時は1つでめっちゃ喜ぶようにしてます。あとはニコニコするとか。
まぁすっごく無意味だけど。
それだけで気持ちって明るくなります。
文章みて、いい人なんだろうなぁって思いました。
幸せが来ないなら私が許しません!
『頑張ってください』
投げやりな言い方しかできなくてごめんなさい!
明るくなってたときに返信をみて気分を落としてしまったらすいません。
あなたは絶対にいい人。
友達を越えるくらい幸せになりますように!
変なことしか言えないですねw
頑張ってください。
わかります。私もどうして彼女は輝けて私は輝けないの?どうしてあの子ばかりうまく行って私は、、、って思うことよくあります。昔から。そういう星のもとに生まれてきたのかなと思うようにしてます。極端な話、スターは生まれながらにスターで、その他大勢はその他大勢に過ぎないんですよ。でも、その他大勢がいなければスターは生まれないし輝けない。自分の不幸が他人の幸福を際立たせてる、自分も役に立ってるって思ってみるのはどうですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項