高校生になって、ずっと好きだった、あるスポーツの部活に入りました。
そのスポーツをしている時間は、何もかも忘れられるし、練習すれば上手くなることが何より嬉しかった。
今年、私は部長に任命されました。
実は私は学級委員もしており、更に学校行事の役員も任されています。
自分のキャパをはかれなかったのも悪いと思います。
やりたくもないクラス会の幹事をやらされ、部活動の練習計画を立て、文化祭の準備もしなければならない。
だんだんと自分が無気力になり、物忘れが激しくなり、仕事を一つ一つ終わらせるという単純なことも出来なくなっています。
そうしているうちに、自分が他人のために働くために生きているのだと思えてきて、
本当に惨めです。みんなのためにと思って働いたって、自分が削られるだけのような気がします。ごめんなさい。長文だし、内容暗いし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
部長ってだけで辛いことたくさんあるのに学級委員大変すぎる…
おつかれさまです
なにかの長になるときは自分だけでやらずに1つの仕事を誰かにもう1つの仕事もまた誰かにって感じで割り振るのを仕事だと思うといいなって思います
でも人に頼るのも難しいですよね。今まで自分でやってきたもんね。
もう疲れたからこれ頼むわ!くらいの気持ちで仲いい人にでも一個仕事投げてみると少し楽かも
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項