LINEスタンプ 宛メとは?

鏡を見るのが少し怖いです。鏡の中の人が、まるで自分では無いかのようで、「誰、此奴」と思ってしまうんです

カテゴリ

最近、鏡を見るのが少し怖いです。
髪の毛を縛ったりするのなら、あまり問題ないのですが、目の中のゴミとかをとる時に見ると、もうダメです。
鏡の中の人が、まるで自分では無いかのようで、「誰、此奴」と思ってしまうんです。
そういうこと、ありませんか?

名前のない小瓶
56767通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
Kao

近づきすぎてると普通に変に見えます、昔私も悪魔が自分の中にいるから変に見えるのかと思ったりしましたが…近づきすぎ。きっと。

あと鏡を見て「お前は誰だ?」というのを、一定の環境下で行うと精神が崩壊するらしいです。気になったら調べてみてください。

あまり鏡のなかの自分の目を見つめすぎない方がいいですよ。

ぬー

先端恐怖症のように、鏡恐怖症っていうのがあるみたいですよ。
私はあまり詳しくないので断定はできませんが
気になるのであれば調べてみたらどうでしょう
的外れだったらごめんなさい

まりちゃん

わたしは、20代くらいから
セルフイメージ
(脳内の、わたしはこういう人)の自分と、
実際の自分に、乖離を感じることがあります。

セルフイメージの方は
親や、周りの人が言う
「あんたはこんな人」の価値観が
未だに刷り込まれているから

現物(鏡)を見ても
現物の方を拒絶しているのだろうな、と
自分の場合は思っています。

今はすっかり、中年ですが
鏡の中の方は
とても、女性的なのです。

だから、他人を見るように
意地でも認めない、という
バカみたいなとこがありました。

最近は少しずつですが
こうなりたい、ではなく
ただ、映っている自分を
「あ、これでいいじゃん」と
受け入れていくでいいんじゃないかなぁと
スライドしつつあります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me