宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

一人の男に愛されたいのが女、沢山の女を愛したいのが男の本能というなら、どこで折り合いつければいいのだろう

カテゴリ

一人の男に愛されたいのが女、沢山の女を愛したいのが男の本能というなら
どこで折り合いつければいいのだろう

一般的に、子育ての関係があるから一人の男を求めるし浮気を嫌がるけど、
男は子孫をできるだけ残したいから沢山の女を求めるのは自然なことって聞いたことがある。
だから、男女で考えや行動が違うというのは頭ではわかってる。

だけど…他の女の子と楽しそうに彼が喋ったりするのを見るのは良い気持ちがしない。

そのくせ、私が異性に話しかけられただけで「俺の他に好きな人でもいるのか」って言う彼…

違う性別を持っている限り、一生すれ違っていくのだろうか

名前のない小瓶
56529通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

一般的に自然なこととは言うけど
それはあくまで生物的本能

人間には理性がある
だから自分がいるのにいろんな女追いかける
男は人間じゃなくて動物なんだなって
思ってるよ
(動物に失礼かもしれない)

ななしさん

男って勝手だよなと思います。
「そうじゃない人もいる」っていうけど、みんなそうだよ。
どこかしら勝手なところはあるよ。

まりちゃん

男は5才児だと思って
接してみると、見え方は変わる。
(精神年齢)

で、すきなタイプの5才児を
選べばいい、と
自分は思ってます。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。