LINEスタンプ 宛メとは?

僕はトランスジェンダー男性です。声が特に辛く、仕事でもこれが理由でやめざるを得ませんでした。声は何年も練習して

カテゴリ

僕はトランスジェンダー男性です。
元うつでした。
バイトを探したいけど、なかなか探せない。
辛いです。カミングアウトしたいけどきっと言えないから。前回は自然と言えたが毎回というわけにもいかないだろう。
この事と仕事と、両方の悩みを抱えながら生きていくのは正直辛いのです。仕事だけでも死ぬほどつらいのに、、、

今死にたいという言葉でネット検索してました。死にたがり屋なのは相変わらず健在です。
なぜしにたいかは、神経の奇病や吐き気、いや、最も死にたがりへと誘うのは、、、もっと言いづらい、心因性の奇病なのです。

話をトランスジェンダーに戻すと、声が特に辛く、今確実に僕をうつにさせるのには充分なほど、、、
そう、仕事でもこれが理由でやめざるを得ませんでした。
もともと苦手な接客業、、、大きな声だし、、、店長は分かってくれましたが、すぐにはやめられなかったので、その間は心身共に苦しかった
吐き気や見た目に分かる神経の奇病が発症することもあった
ああもうダメだなおれは、、、

普段から声と心因性の奇病には悩まされてるが、地続きなのだろうなぁ

声は、何年も何年も練習して、自分が落ち着くような声を出せるようにとがんばっていたけど、、、それも無理なようです
あまり低いと暗い印象を与えそうなのが苦しく、無理に偽りの声を出してしまう、、、
欠陥だらけの自分のことです、どうしても乗り越えられない、、、

名前のない小瓶
55996通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

あなたのままでいいんですよ。
何となく分かります。自分も体は女だけど心は男…だと思う。あんまり分からない、女だって言えば男って思うし男って思えば女かもって思うから。でも男って言う方がしっくりくるから男かな?
置いといて

あなたはありのままでいいんですよ。

ななしさん

僕も仕事が出来なくて、
というか見つからなくてキツイです。

ftmで、周りには少しずつカムアウトしてます。
でも、声や体つきなど
また主さんのようにメンタル持ってかれています。
非定型うつというのや発達障害もあります。
だから、余計に仕事は見つからなくて。。。

手術費用も貯まらなくて、、、
だから気持ちわかる気がします。

でも、自分を出せなくて辛い時は
仮面被るのもありだと思います。

でも、その仮面はなりたい自分に近づくための仮面なら、、、かなと思いますが。

小さな目標を設定して、
それをやるために仮面を付ける。

僕はそうやってます。

1人じゃないよ。

名前のない小瓶

トランスジェンダー、声、苦痛。
このワードで思い出した方がいます。

時川りお さん
MTFのモデルさんです。

私は性別のないXジェンダーなので、あなたの力にはなれませんが、この方のインタビューはかなり貴方に近いものを感じました。

少し交流の幅を、同じ悩みを抱えて生きる仲間作りをしてみてはいかがでしょうか。

「しんどいけど、仲間がいる。」これは強い太い心の柱になります、確実に。
私にとって彼らは共に戦う戦友です。

「貴方は一人じゃない」と人から言われる事と
「自分は一人じゃない」と自分で言える事は全く違います。

ハル√

ありのままのあなたでいいんです!
そのまんまで。

声が高いのは悪いことじゃないと思います!
馬鹿みたいけど、「大事なのは見た目じゃなくて中身」って言うじゃないですか!
声が高いことより、葛藤の中で乗り越えようと頑張ってる、
そっちの方が大事ですごいです。
魅力的です。

もっと自分に自信を持ってくださいね。

ななしさん

そのまんまでいいんですよ
そのまんまがいいです

奇病がなにかわからんけど

FtMの集まりとか参加してみては?
同じ立場の人たくさんいると思います。

vazakn

まんまの自分を出してみては?

声が高くてもいいのでは。
声優さんとか向いているかも。

と僕は感じました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me