きょうだいと喧嘩した。
批判されたから批判し返した。殴られたからやり返した。互いにお前が出ていけば全て解決すると吐いた。
言われた内容はぐうの音も出ないほどその通りだったので、すぐキレる情緒不安定な所を責めたり、他の家族もお前の気分を伺って接することにうんざりしているんだと攻撃した。
唐突に仕掛けてきたのはあっちだったが、口をきかないまま何日か過ぎて幾分か冷静に振り返ることができるようになったので、自己嫌悪が凄い。
あれの性格が最悪なのは事実だが、私の非協力的な姿勢も最悪だった。
「もっと冷静に交渉して、ルールを決めてくれれば良かったのに」。そんなの、自分でやれという話だ。なにもかも人任せで、甘ったれているからツケがくるのだ。今の自分では何も言う資格がない。さっさと謝るか、出て行くかするしかないんだ。クズめ。役に立たないお荷物め。家にいる価値がない。死んだって構わない。誰の役にもたってない。
死んじゃえ。
死ぬこともできないくせに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
兄弟あるあるですね。
主さん、すごく真面目なんですね。ちゃんと後で反省会してる。
多分自立してるんですね、だから人に頼る人が好きじゃないかも。
それも主さんの真面目という眼鏡でものを見てるかもしれない。見てても良いんだけど、それが跳ね返って自分を批判するようになると苦しいよね。
人は大概身内には特に容赦ないけど、身内だからこそ起こる出来事が、自分の気づきになるよ。
白か黒か、0か100かではないグレーや50の世界をご兄弟は垣間見せてくれる人なのかもしれない。
主さんこそ、この人を大いに利用して賢くなって。
うん、うちの兄弟も似たようなものです。
左の兄に、右の弟という感じですね。
話もぜんぜん合わないし、一緒にも遊びません。
今では結婚して、どちらも実家を出ています。いずれはあなたも独り暮らしするときや結婚などで実家を出るでしょう。
それまでの辛抱ですよ。あと、なるべく兄弟とはかかわらないようにしましょうね。
ななしさん
兄弟喧嘩はヒートアップしがちですよね、私は姉妹でしたが子供の頃から暴言はおろか殴る蹴るも当たり前の激しい兄弟喧嘩をほぼ毎日していました。
コイツとは一生仲良くなれない!と思っていましたが、私が就職で実家を離れて暮らすようになってから今では嘘のように仲が良くなりました。
物理的に距離を置いてお互い冷静になる時間が必要なのかもしれませんね。
今は無理でもいつか仲良くなれることを祈っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項