中学生女子です。
生理になってしまいました。
でも今お母さんが旅行でいなくて、お父さんしかいません。
だからどうしていいかわかりません。
いまはパンツにトイレットペーパーを巻いているんですが
すぐに汚れてしまいます。
どうしたらいいでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その時は、自分で薬局に行ってナプキンを買った方がいいと思います。
恥ずかしくて少し勇気が必要ですが…。
ななしさん
お父さんに言えないならとりあえずコンビニ往って、適当なのを買ったら良いよ。
こんな遅くだけど....
あと、お母さんに電話...駄目かな?
ななしさん
お母さんが買い置きしてる生理用品があるかもしれませんので、お父さんが寝てから一度探してみてはどうでしょう?
人によって置き場所は違いますが、洗面所やトイレの隅の方など…
大変ですが頑張ってください!!
ななしさん
生理ってお父さんとかにはなかなか言えませんよね(ToT)
近くにコンビニはないですか?生理用ナプキンが少量で安くうってます。
とりあえずそれでしのいでみたらいかがでしょう?あとはお母さんに電話して知恵をいただくとか(*^o^*)
お大事に(∋_∈)
ななしさん
多分、トイレの収納とかを探せば、お母さんが使っているナプキンが見つかるのではないでしょうか。あればそれをショーツにしいてはけばOK。
なければ、とりあえず今夜はトイレットペーパーを厚めにたたんでしいたりして寝て、翌朝ドラッグストアでナプキンを買いましょう。
もしかしてお腹が痛いのであれば、風邪薬で生理痛止めに使えるものもあるので(薬の箱を見てきちんと確認してくださいね)それを飲むのもいいかもしれません。
お父さんに言うのはちょっと恥ずかしいもんね。頼ってくれてありがとうね。
ひとつ大人になったあなたに、おめでとう^^
ななしさん
お母さんは携帯持ってないの?連絡つかない?
お父さんに言うのも恥ずかしいよね。
コンビニがあってもこんな夜中出掛けるわけにはいかないし。
お母さんの生理用品がどこにあるか検討つけばなぁ…
ななしさん
最寄りの薬局か、コンビニで、生理用のアレを買った方が良いのでは?
もしきつかったら、綺麗な布かガーゼを当てて、楽な姿勢をとりましょう。
男なので、それくらいしか思いつきません。
m(_ _)m
ななしさん
ナプキンのある場所は
分からないですか(´・ω・)?
それかお母さんに電話など
してみたらどうでしょうか?
ななしさん
わわ、おめでとうございます!
薬局(コンビニにもありますが)に行ってナプキン買うといいですよー。
羽付き・羽なしは使っていく内に好みが分かれてくるので私からはどちらがいいとは言えないですが…。
個人的には羽付きですね。ずれにくいですし。
あとは夜用やふつう用とかありますが、まあふつう用があれば日中は大丈夫ですよ。
ふつう用は2~3時間に1度取り替える感じです。
生理って高校生くらいだと女友達とも普通に話せる話題ですけど、中学生はあまり話せる感じじゃないのかなあ…?
友達と話せたらナプキンの情報交換とか出来るんですけどねぇ;
あとお母さんが帰って来られたら報告してお赤飯ですね!
(今時お赤飯ってないのかな…)
ななしさん
大丈夫ですか?お母さん旅行中とはタイミング悪いですね。心配です。
とりあえずナプキンを使って下さい。トイレの棚に入っているかと思います。無かったら薬局やコンビニ等で買ってきて下さい。しばらくは夜用使った方が安心です。
ななしさん
コンビニへ行って、生理用のナプキンを買って袋から出して下着につけてね。
お手洗いへ行くたびに付け替えてね。大丈夫だから安心して。
ななしさん
こんばんは、宛メ読みました。初めて生理になってわからないと言う事ですね。薬局かスーパーに行くと、生理用のナプキンが売っているのでそれを買うと良いですよ。たくさん種類がありますが、とりあえず昼用、夜用の二種類を買っておけば一週間使えると思います。オススメは朝までしっかりガードが良いですよ。良かったら参考にしてみて下さい。
ななしさん
えっと、スーパーに紙ナプキンが売ってます。
だいたい、三百円~五百円で売ってますから、それを購入してください。
経血の量を考え、夜用と、昼用を購入してくださいね。
(千円あれば足ります。)
中の小分けにされたナプキンは、ビニールで包装されたものよりも、紙の繊維で包装されたものの方がオススメです。
取り替える時、ガサガサ音がしないので。
(購入前に、店員さんに、確認してくださいね。)
あ、ギャザーは丸い型だと、寝てても横モレしにくいです。
あと、下着についた経血は、お湯で丁寧に血を溶かして少しこすりおとしてから、せっけんや、シャンプーで洗ってください。
時間や方法にもよりますが、落ちない時は、お湯をそのつどお湯を変えながら、シャンプー→せっけんの順でやってみてくださいね。
(経血用の洗剤もありますし、そっちのがよく落ちますが、見つからなかった場合、この方法でも、落ちます。)
…と、知ってることを書き連ねましたが、こんな感じでしょうか…。
参考になれば、良いのですが…。
えっと、夜分遅くに失礼しました!
ガラス玉
ななしさん
一軒隣の隣町の薬局の薬剤師に現状を話しておすすめの品、対処法、注意点、聞いて倣って実行しましょう。
後は、自分の町の薬局で目当ての物を探し出して処理すれば良いだけです。
しんどいと思うけど、また大人になりましたね。
これからは、心機一転して頑張ってくださいね!!
ななしさん
おめでとうございます!(✿´ ꒳ ` )
家にナプキンなどを置いている場所があるのではないでしょうか?
ななしさん
私もお母さんが出張いってるときなったなー、
私の場合は
友達にいって、ナプキンもらったよー
ななしさん
大丈夫だよ!^^
お母さんのタンスを探してみて。もしなかったら、早めに買いに行こう!
コンビニでもどこでも売ってるからね。
前の回答者さんも書いてますように、昼用と夜用を買ってね。千円あれば足りるよ。
おすすめのナプキンは、ロリエの「エフ」(F)だよ。
カサカサ音がしにくいし、付け心地もいいです。
お腹が痛いなら、痛み止めを買ったらいいよ。
(我慢はダメ)
お腹を冷やさないようにね。腹巻をまけばOK。
パンツはずれないように、二重に履けば安心!
血が付いてしまったら、なるべく早く水で洗って、石鹸やシャンプーを少し付けて洗ってね。(家庭科の教科書に血の洗い方載ってるかも)
もし外に出る予定があるなら、ポケットティッシュのカバー(無ければ裏の隙間)に昼用のナプキンを入れておけば、ばれずに張り替えられるよ!(私はこうしてます!)
学校に持っていってるかばんのポケットに、巾着などに入れて、昼用は常にもっていると安心!
布団にはバスタオルを敷いて寝れば、もしもの時も洗いやすいよ。
大丈夫。大人になったね。
高二女子
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項