宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

どうしたらこの何もない状態から友人が出来るようになりますか…?

カテゴリ

相談です。

専門に通う為に高校卒業し、田舎から上京して来ました。
晴れて就職も出来社会人一年目です。

専門に居た頃は少ないなりに友人も居ましたが疎遠となりちょっとしたことを相談したり遊びに出掛けたり出来る友人が全く居ません。

田舎に友人は居るには居ますが、海を隔てる距離であり会えませんし仕事が始まってから精神的に余裕がなくきつくてまた此方も疎遠気味に…。

相談と言うのは、どうしたら友人が作れるのか…です。
会社も同期は居ませんしなかなか親しくなれる方もおらず……。

習い事やサークル何かに入ってれば違うかもしれませんが……。

その内出来るかと腹を括っても最早一年間は休日に一人で過ごす始末。

一人の過ごし方もゲームやアニメ、漫画などで過ごして来ましたが人並みに遊びに出掛けたいのも事実。

都会での孤独とはこう言うことなのかなとかぼんやり考えてますが…友人が居ないことに悩んでるなど誰にも言えるわけもなく。

今年で21…恋人は要らないので気兼ねなく話せたり出掛けられる友人が欲しいです。

一人での過ごし方は上手く出来る自信があります←
でもずっと一人で居たくない…とも思ってしまうのも人間です…。

ごちゃごちゃと長ったらしくすみません。どうしたらこの何もない状態から友人が出来るようになりますか…?<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
7940通目の宛名のないメール
小瓶を564人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

お寺など

行ってみては

いかがでしょうか?

ななしさん

受け身にならずに自分から積極的に話し掛けてみたり、mixiなどされて居るのであれば、マイミクさん等に呼び掛けてオフ会と称し、ワイワイ遊びに出掛けるのも良いかと思いますよ。

宛メを読んで、少しだけ受け身がちかな?と感じました
仕事場での友達にこだわるので有れば、先ずは受け身の性格を治しましょう(^ω^)
社会に出て受け身というのは、あまり良い印象ではないと思うし、案外他の人も話し掛けてくれるの待ってたりしますから、先ずは話し掛けてみる事から始めてみましょう(^ω^)

ななしさん

ネット利用するならSNSとかが便利ですかね?
仕事関係や興味ある分野のセミナーもなかなかに楽しい場ですよ☆

俺は上京した時にゲストハウスに住んでいたので、そこを出た今でも男女間超えた良い人間関係がありますよ!誕生日会を開いたり♪

会社の先輩に「呑みに連れて行ってくださいよ~♪」と甘えるのもアリですよね!

まずは元気いっぱいのあいさつから入って、どんどん行動してみてくださいね(^^)

AKI

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。