大学生のバイト仲間の飲み会で
4000円は高くない?
おまけに別費用も取るんでしょ…
成人式の時にホテルでやった同窓会の会費と同額なんだけど…どういうこと?
良いよね、皆お金持ってるもんね。
良いよね、皆バイト掛け持ちするだけの余裕とタフな気持ちと体力があって。
ごめんね。あたしはそうじゃないんだ。
バイト出来る時間はとても限られてるけど、
あたしにはちゃんとした目的があって、
その目的には遥かにお金が足りないから少しでも貯金したいんだ。
さぁ、どうやって断ろうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
バイト仲間の飲み会で4000円?それは高いです!お金がもったいないです。あなたは目的が有り貯金したいようなので、きちんと断った方がいいですよ。
皆さんお返事ありがとうございます。
調べたところ、バイト近辺や私の住んでいる付近では飲み放題をつけても4000円を超える飲み屋さんはほとんどありません。それに大学生という年齢も考えて4000円は高すぎると私は思っている次第です。安い飲み屋さんもあるのになぁ…と言うのが素直な気持ちです。
きっぱり断って、その分ちゃんと貯金したいと思います。自分で稼いだお金、自分の思うように使います。
当たり前なわけないでしょ。
自分の金銭感覚をものさしにしない。
それって、場合によっては会社の忘年会費くらいの値段ですよ。
ちゃんと、クーポン使ったりなんだりすれば3000円くらいでも食べられるけど?
学生なんだから安い店選べば?って思う。
断るならそのまんま素直に言えば良いと思うけどなぁ…
「目標・目的のためにバイトしてるから余裕ないんだ、ゴメンね」で。
相手の目を気にしていたら、この先の長い人生で正しい判断ができなくなる。
大学生なんてまだ子ども。
あなたみたいにしっかり考えてバイトしてる人の方が少ないから、理解を得られない可能性もあるけど、それならその程度の人間だってわかって良かったと思おうよ。
強くなろ。
頑張って。
ななしさん
うち行かないよー。
行きたくないから行かない。
だから普通に行きませんって言う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項