ななしさん
痛いくらいに気持ちがわかります。
長くなります、申し訳ありません…
今おいくつかわかりませんが、そのやり場のない気持ちは場合によって一生付いて回って苦しむことになるかもしれないんです。カインコンプレックスといって苦しむ方もとても多く私もその一人です。私自身も二人姉妹の姉です、なりたくてお姉ちゃんになったわけではないのに…ずっと幼い頃からそう思ってきました。結構いい歳なのに今でも思ってしまうことが正直あるくらいです。
妹が家にきた日からずっと、沢山の葛藤、寂しさ、不安、もっと自分にも目を向けてよ、もう私の事は嫌いなの?いらなくなったの?妹の方がかわいいの?妹なんていらない、どこかへあげてきてよ、どうして私ばかり怒られるの?…そう思い続けて結局、愛される努力を諦めてしまいました。当時四歳です。でも本来なら子供は愛される努力をしなくても親に愛されるべきなんですよ。私はそう思うんです。人間だから平等に愛情を向けられないと言う親も世の中には存在しますが、個人的な意見を述べると【ならば1人っ子で十分な愛情をたくさん注いであげてほしい】の一言に尽きます。
突然親の愛情を取られることで、突然友達や恋人を誰かに取られるのではないかという不安に悩まされて苦しんだ時期もありました。
主さんの悩みが解決するようなお手紙にはなりませんが、とても共感する、痛いくらいにあなたのお気持ちがわかる、そういう人もいるんだということを忘れないでください。
決してひとりぼっちだと思わないで下さい、大丈夫です、お気持ちを理解する方は絶対にいますからね^^ 私もその1人ですからね^_^
そして必ず、いつか誰かあなたの気持ちを全て包んでくれる人とあなたが出会うことを心から願っています。そしてそんな方と出会って家族になれたら、人の痛みのわかるあなたと旦那様でステキなご家庭を築いてください。泣きたい時は沢山ないていいのですからね^ - ^
ななしさん
お気持ちよくわかります!
私には妹の下に弟も居ます。
実家にいる時は本当に辛かった。
早く独立することです!!
ななしさん
私もそう 。すごく共感できる 。
弟が一人 、妹が二人 。
弟は半不登校で成績も悪い 。なのに何も言われない 。ゲームもゲーム用のテレビも与えられた 。
上の妹は友達と遊ぶからってお金をおこづかい以上にいつももらってる 。
下の妹はわがままだけど愛嬌があるから可愛がられる 。
私だけに厳しい 。なんでだろうね ??
お父さんは末っ子だけど 、お母さんは長女なのに 。
「現実的で安定した職業に就きなさい」
弟→ゲームクリエイター
妹→美容師
(下の妹は5歳以下なのでよくわかりません)
それは現実的ですか ??
私は逆らって安定しないけどなりたいものになってやる 。
私も産むなら一人っ子 。
お互い頑張りましょ …
長文失礼しました
姉妹だから余計ですね。
弟だったらまた違ったかもしれないですね。
でも…大変な思い、嫌な思いをしてきた分
この先その経験がプラス+になるし、
絶対無駄にはならないし将来お母さんになって2人以上お子さま産まれたら、気持ちが解っている分、反面教師で絶対良いお母さんになれるハズ‼
大変ですが頑張って下さい‼
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項