泣いてしまう自分が情けない。
旦那に迷惑かけてしまう自分に情けない。
人を叩いてしまう事が癖になって、旦那をつい強めに叩いてしまう事に反省して。
自分の存在がもう嫌になって嫌になって生きるのがホントに嫌になる。
旦那の性格が時々すごく腹が立って離婚したいと思う。
旦那は好き。だけど、頭が良すぎて考え方とか色んな物、事に対してはイライラする。
だから旦那を叩いてしまう。
私に気を使っていると言っていたけど、そんなの気を使うところが違うから私が激怒して喧嘩の原因になるんだとおもってる。
こんな事を本人に言ったら絶対『それは自分の思い通りにならないとダメなんでしょ?』とか『自己中なんじゃない?』とか言うから言わない。
結局は私の意見言ったところで、通るわけもないし。
なんでこんな人選んだんだろう。
旦那に過去の嫌な話して普通にうんって聞いてくれてたから、この人なら大丈夫かもって思ってた自分が馬鹿だった。
家系も正反対、旦那と私の成績も正反対、住んでるところも言ってしまえば反対。
自分がこんなに人を見る目がないとは思わなかった。
ホント死にたいな。ここにいたくない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今の状況的に、旦那さんはそういう人でいるしかないのでは?と思う。
旦那さんがあなたと同じように泣いて殴り合っていたら、収拾つかなくて共倒れになってしまうよね。自分は冷静でいないといけないって意識した結果、必要以上にドライになってしまうのでは。
逆に言えば、あなたの行動が落ち着けば、その分旦那さんも人間的な部分を見せられるかもしれない。
私は、あなたの嫌な話をうんうん聞いてくれたって旦那さんはちゃんと優しさがあると思う。過去のあなたが大丈夫って感じたのは間違っていないんじゃないかな。
今は優しさより冷静さで受け止めざるをえない状況だから優しさがうまく出せないのかもしれない。
叩いても側にいてくれる人、多くないよ。
それだけでも優しい人だと思うんだけどな。
感情を拾いにくい人(旦那さんもそうかも)はいます。解決策が見えてるつもりだから、あなたの気持ちに寄り添えない。
多分あなたは解決策より自分のこと気持ちをわかって!って言ってるんだと思うのです。
相性ってあるかもしれないけど、人はそんな風に同じ場面も違う風景で見ながら、自分なりの結論を出して生きてるんだと思う。
主さんの意見が通らないというより、ご主人はそこを飛び越して、ご主人の考え方の癖でこうすればうまく行くんじゃないの?って言ってる気がする。主さん的には結論的には通らないことなのかもしれないけど。
彼には彼のやり方があるんだと思う。
逆に言えば主さんも、わたしを、わたしをって言う癖が出てる気がするのです。
もちろん離婚することもありだと思います。
でもね、好きなんでしょ?わかってくれないから叩いちゃうんじゃないですか?その行為はわかって欲しい!って口で言えないからの行動だよね。
泣くのは辛いけど情けないことじゃない。想いが溢れてるだけ。
迷惑云々で自分を否定せず、一度本音を整理して、冷静に伝えてみたら?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項