LINEスタンプ 宛メとは?

心無い言動に傷ついた。私を傷つけた人より、あなたたちを許すことができない自分が一番憎い

カテゴリ

心無い言動に傷ついた
悔しくて悲しくて苦しくて、虚しかった。

私を傷つけた人より、あなたたちを許すことができない自分が一番憎い。

名前のない小瓶
51744通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

自分が傷ついたのに、傷つけた当人を傷つけないように、当人より自分を貶めることは、ひとつのやり方です。
対立するよりももしかしたら楽なのかもしれません。
でもその行為は気をつけなければならないと思います。ご自分を別格のものになさって、どうして本当に他の人を許せるのでしょう。
あなたの中には不条理に対するとんでもない怒りが渦巻いているのではないですか?

自分以外の人が自分の内部を見せてくれるから、自分という人間が見えてくるという考え方があるようです。
あなたの内側に心無い言葉で人を傷つけるものがあることをどうぞお認めください。認めて初めて、他者受け入れ自分を受け入れられるのだと思います。

あなたも私もどうしようもなく矮小でアホでボンクラですが、同時に愛おしく、かけがえのないものであるように思います。
私もあなたも黒でも白でもなく、ましてや灰色でもない。黒も白も灰色も、虹色も持ったとんでもなく滑稽かつ愛すべき生き物だと思います。

あなたの望みを、本音を決して自分を憎むことで無いものにしてはなりません。

苦しくてもそれを叶える生き方をしてください。
宛メでも日々闘う人がいます。苦しくなったら話してください。
ここ以外にもたくさん同士がいます、お気づきにならないだけです。

苦しければ休む、でも半歩でも歩いて行きましょうよ。

名前のない小瓶

人を簡単に傷つける人は、相手の気持ちが分からない、人としてのレベルが低い可哀想な人。

そんな人に比べてあなたは人の心の痛みを知っていて、許せなくても許さなければという意識のある、とても強くて人としてのレベルが高い素敵な人。

まりちゃん

許せない自分を
まず、いてもいいんだと
優しくギューしてあげてほしいなぁ

十六夜

著書、毒になる親
の一節にはこう書かれています。

「許す必要は無い」


自分を傷付け苦しめた者達を
許さなくても善いんです。

根、恨みは無くなりません。
何故、毒達を許す必要が在るのですか?

私は絶対に許しません。

必要以上に御自身を責めてしまうと苦しみは増すばかりです。

では、如何すれば良いのか?

答えは無いと想います。


でも許さなくても善いんです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me