LINEスタンプ 宛メとは?

自分の背後から『幼少時のわたし』が嘲笑している気がする。見えないけど聞こえないけど「それ見たことか」と言わん

カテゴリ

自分の背後、詳しくは斜め後ろくらいから『幼少時のわたし』が嘲笑している気がする
見えないけど、聞こえないけど、監視されている訳ではないけれど、たしかに「それ見たことか」と言わんばかりに野次っているのを感じる
失敗した時、困った時、打ちひしがれた時、自傷しようと計算している時、自暴自棄になった時、無気力になった時など出現条件は色々で、共通項は『私にとってマイナスなことが発生した場合』で間違いないと思う

私が悲しい時には代わりに泣いてくれるから、私たちは持ちつ持たれつなのかもしれない
あの子が堰き止められなくなった時にようやく私が泣ける、というのがテンプレだから
でも、内からも外からも冷笑されるのは耐えられなくなってきた
棘が刺さっていつまでも抜けない、いつまでも思い出して今までに貰って辛かった言葉だけを思い返してのたうち回る
すかさず肯定してくれるただ1人を除いて、どこを向いても否定ばかりなのは自業自得と理解してはいるけどなかなかにきつい
自分自身が駄目の累乗だなんて自分が一番よく分かってる、わざわざ指摘してくれなくて結構
ここに書いたようにスパンと言えるなら救いはあった
内弁慶な私がさらに嫌になって堂々巡りで結局何一つとして改善できないから、『みんな』が言うことは的を射ている

たぶん私は、彼女にもあの人にも依存している
不幸中の幸いは、2人とも『リアルにはいない』から誰にも迷惑をかけないことだけ
幼少期のわたし自身の姿をしているけど、私が向けているのはただの執着
いつか認めてほしいと思っているあたり、この依存も執着も根っこにあるのは自己承認欲求だと思う
どれだけ塩対応でも貶されてもあの子を否定することは終ぞできなかった
存在を否定するのも嫌、1人になるのも怖い、周りから言われる正論は耳に痛い、あれもこれも嫌々ばかりでガキすぎると自分でも思う
それならせめて、痛みも辛さも感じないようになりたい
自罰感から逃れられないでも自傷も出来ない、巷のストレス発散法も上手くいかない、運動も続けられない、内定も取れないの出来ない尽くしでやけっぱちな文章を綴ってしまった

名前のない小瓶
51555通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

今は、辛いんですね。
読ませてもらいました。
僕だったらと思いながら読み返して
みました。
僕にも同じような存在があったから。
今は頼ることも無いのでいないです
が。
うまく言葉にできなくて申し訳ない
けれど、少しずつ、自分自身に優し
くなれたらいいなと思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me