LINEスタンプ 宛メとは?

部活がつらい。辛くて苦しくて怖い。やめたらいいのに、やめられない。上手な人と下手な人。差別がひどい

カテゴリ

部活がつらい。
辛くて苦しくて怖い。
やめたらいいのに、やめられない。
上手な人と下手な人。
差別がひどい。
本当に用事があって部活へ行けなかっただけなのに、次の日行くと部員に「てめぇ休んだな。」だなんて、すぐに言われる。
顧問だって、すぐに怒ってくる。
うまくいかなくて、吐きそうな時も
「今まで甘えて生きてきたんだろ」
「おまえなんかいらねぇ」
「所詮そんなもんだ」
まるで私自身を否定してるみたい。
死ねって言ってるみたい。
一年生のほうが上手。知ってる。
なにをやってもうまくいかない。
必要とされない。もー無理。
たまに死んでしまいたくなる。
消えたくなる。いなくなりたい。
けどそんなことを周りに言ったら
かまってちゃんだとか思われそう。
だから私は死にたいなんて言えない。
どうせ産まれてくるなら
なんでもできて、勉強もできて、
自分を出せる人になりたかった。
お父さん、お母さんごめんなさい。
こんなにお金をかけてもらって、わたしは幸せです。でも、こんなのでごめんなさい。
明日が怖い。
また比べられるのかな。
疲れたよ。

名前のない小瓶
50018通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

人には得意不得意あるのに、そうやって人を軽蔑するような発言する人のことは気にしない方がとても楽になります。
親に主張してもらったらどうですか?

独りよがった人

自分の経験上ですけど、
部活に限らず、学生達の集まりって
けっこう仲間意識が強いから、
浮いた存在に対しては、追いだそうとばかりに攻撃的になるか、冷たい態度をとる。
いじめがいい例。

辞めた後を想像すると、怖いかもしれない。
でも辞めてしまった方が良いのかもしれない。
それで孤立が辛いなら、別の集まり(何でもいい)に入れてもらう。
苦しみを吐き出すのは、そのあとでも遅くない気がする。

ななしさん

疲れちゃうね。
すこし休もうね。
逃げてもいいんだよ。

世界は思っている以上に広いよ。
全てはあなたが生まれて、あなたが生きてくれている。それだけで充分前に進んでいる。

あなたが疲れた時は、素直に誰かに疲れたと言えますように。

ななしさん

そんなんやめちゃいなよ
なんでやめられないの?

そいつら口悪すぎだろ
お前どんな生き方してきたらそんなんなるの?って聞きたいくらい

はっきり言っていじめだいじめ

うまくできなかったことを大義名分に人を叩こうなんて何様?
 

そいつらの言うことなんて真に受けなくていいから

自分の苦しさぶつける他人が欲しいだけなんだからそいつら

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me