 
  
こんな日があったと忘れても良いように残そう。長文です。
短大の卒業式に出席出来た。
その後の謝恩会にも。
良かった。夢が叶った。
今、帰りの電車中、今までの事を思い出す。
中学時代、周りに馴染めなくて休みがちだった。卒業を間近に控えた頃、当時の担任から、「お前はやろうと思った事はちゃんと出来るんだから。逃げるなよ。」
と言われ意味が分からなかった。
高校に入学して、頑張ってみた。
すると、友達がいじめられ、私は何も出来なかった。
"環境が変わっても自分自身は変われないんだ…"と絶望しまた、休みがちになった。
私は通信制に転入した。同年代が制服を来て学校に通うのを羨ましく、横目で見るようになった。
そして、家に居すぎるのも嫌だなと思い、アルバイトを始めた。
高校3年になって勉強したい分野を見つけた。
その分野が勉強出来る短大に入学が決まった。
が、高校の卒業式は出なかった。出たく無かった。
ちゃんと短大に通ってるイメージが湧かなかった。
でも、通った。アルバイトも続けた。
学校も遅くまで残って勉強した。
時々泣いた。でも、通った。
妹に"高校辞めてるじゃん!"と言われ、泣いた。でも、通った。
気が付いたら、似たような目標を持ってる子達が居た。
気が付いたら、周りに恵まれていた。
気が付いたら、輪の中で笑ってる自分が居た。また、泣いた。
就職先が決まらなかった。でも、ずっと相談に乗ってくれてた事務の方に背中を押され続け、ギリギリで内定を貰った。
その事務の方に、「(私の名前)さんは途中で投げ出さないからね。」と言われ、中学時代に似たようなこと言われてたなと思い出した。
そして、今日。
高校時代に欠席した卒業式に出席できた。
短大の担当の先生に「大人しいのが勿体無いよね。ちゃんと出来るんだから。」と、言われ卒業証書貰い、ハァッとした。
全部、全部繋がってた。
中学時代担任が言ってた意味が
すこーしだけ分かった。きっとこの事だ。
謝恩会の後、友達ときちんとバイバイ出来た。泣きそうだ。
これから先、何があるのかな?
イメージ出来ないけど、
自分自身変わらなくても、
もう、大丈夫。生きてやる。
 
                            
                  お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
                  小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
                
 ちいさな小瓶
                        
                      
                                              
                          ちいさな小瓶                        
                        
                      
                      涙がでてしまいました。
あなたのようなひとが優しさをそっと配って、また春が巡っていくんだなぁって。
ほんとに、
おめでとうございます。
どのひとにも たくさんたくさんしあわせになってほしいな、と思えた素敵な小瓶。ありがとう。
 
                      
                                              ななしさん
おめでとう
 
                      
                                              ななしさん
「挫折を知り、無力さを知り、悲しさを知って、人の優しさを知る。
倒れて尚、立ち上がる勇気がある者にしか、明日は訪れてくれないものだ。」
「折れて尚、構えられる刀程、心底怖いものは無い。
その刃は、相手の肉を断つ前に心を断つからだ。」
「己を信じて立ち上がれ、心強き者よ。」
 
                      
                                              ななしさん
小瓶主です。
残しておきたい出来事が今日また、増えたので追伸で書きました。
続けていたアルバイトを就職先が決まったことで、退職することになった。今日は最後の出勤日でした。
びっくりした。
A社員さんから、小さいケーキをたっくさん貰った。
B社員さんから、お菓子とメッセージカードを貰った。
Cパートさんからは、お花を貰い、
Dアルバイト同期君からは、キラッキラッの笑顔を貰った。
Eアルバイト先輩から、お菓子とジュースを買ってくれた。
Fパートさんからは優しい言葉を貰った。
Gお客さんから手作りのストラップを貰った。
H社員さんからは好きな曲を教えて貰い、歌詞を見たらさぁ、泣いちゃった。
そして、店長からは「あなたは辛抱強いし、投げ出さない。だから社会でも、大丈夫。」と言われ勇気を貰い、ハァッとした。
似たこと言われたなぁ。
他にもまだまだまだ色々な人から色々な物を貰った。自信と勇気と愛情を貰った。私の両手じゃ溢れてしまう。
周りに恵まれ過ぎてる。
貰い過ぎじゃなかろうか?バチが当たりそうだ。
私の学生時代、どうなるかと思ったけど
頑張って良かった。頑張った記憶が出来た。こう言う終わり方で良かった。
沢山の人に愛情を貰って、頑張ってとも言われたんだ。
頑張ろう。
私が頑張る姿で、貰った物を返していこう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
 
   
 
   
   
  