生きてるってなんだろうと思います
私は前にあったことをひきずっています
その時は消えたいとかしにたいとかしか考えていなくて、今はそれよりも立ち直ったはずです
でもふとしたときになんで生きているんだろうって思います
なんにもしていないとき、明日嫌なことがある時、歩いているとき、私がここにいる意味があるのかと考えます
あのときの私は高校を卒業したら、かってに死ぬのだと本気で考えていました
このまま大人にならずに死ぬことができるのだと思っていました
でも、新しい場所に来て、一人暮らしをして、新しい人と出会って変わってきたと思っていました
今、それでもカッターで切ってしまうことがあります
しにたい、ごめんなさい、とかってに口をついて出てきてしまうこともよくあります
もう自分は人間じゃなくて違うものなんだと思うこともあります
思っていたことをだらだらと書いてしまいました
読んでくださった方、ありがとうございました
つばき
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
びっくりした
私こんな投稿したっけ?って本気で思ってしまった
それくらい私もあなたと同じ事を考えてる
同じ事をしてる
過去に捕らわれ未来に怯え現在恐怖してる
毎日が辛くてでも死ねなくて
こんな私にもいつか生きてる意味がわかるときが来るのかな
生きてるって言うのは、心臓がまだ動いてる事かな。死ぬ事はそれが終わった時。止まった時。
動いてるうちはなんとでも取り戻せるチャンスがあるけど、死んだらそれっきり。そこでおしまい。
生きる意味がなくても心臓は動いてるでしょ。勝手に止まったりしないから、ゆっくり考えたら良いよ。
名前のない小瓶
生きてる意味とか、自分の存在をちゃんとわかるのって死ぬ時じゃないかな。
看取ってくれる人がいれば、その人は自分のこと大事にしてくれてた人、みたいな。
それか、そもそも意味なんてないんじゃないのかな、人間が生きる意味なんて。
ななしさん
考えすぎなくても良いんじゃない?
生きてる意味は分からないよ。
意味に囚われすぎても微妙だと思うよ。
一生懸命に生きていたら意味とか分かってくるんじゃない?
ななしさん
反省すると犯罪者になるらしいし、もう時効っていう考えも大事よ。みんな自分のせいだと苦しいから、ある程度環境が悪いとか、あいつにはタヒんで欲しいとか、思うのも大事。そう思うまでに必要な時間には個人差があるかも知れないが。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項