本当に良い人ってなんだろう?
改めてそんな事を考える。
大好きな友達にいい人いい人って言われるたびにむず痒くなる。
照れ臭さ3割、あとの7割は、よくわからない苦い思い。
悪口は言わないし、意識的に人を傷付けもしない。
でもそれは必ずしも優しさからじゃなくて、自己保身からだったり、冷静なだけだったりもする。
あるいは、何かいいことをした後になって
あ、なんか私良いことした、
なんて、客観に立ち返って自覚してしまう自分がいやになったりする。
(私はちょっぴり潔癖かもしれない。)
だから良い人って言われても微妙な顔をするしかない。
やんわり否定しながら、それはそれでありきたりな謙遜に思えて、私っていう女のめんどくささを思う。
どういう反応をしたらいいのか、わからない、そして聞けない。
あたし優しい?でっしょー、と言える友達がちょっとねたましいくらいに好きだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
君が良い人だと思ったなら良い人だよ。
ななしさん
良い人なんて女神様ぐらいじゃないの?
良い人の基準なんか人それぞれだし。
自分にとって利益をもたらしてくれる人の事を良い人と呼ぶ人もいるし、陰口を言わない人の事を良い人と呼ぶ人もいるし、ノリが良くて明るくて八方美人の人を良い人と呼ぶ人もいるし。一概にどんな人が良い人かなんて分からないけど、人を貶めて悪口やいじめを行う人を良い人だとは周囲は思いはしない事だけは分かる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項