母の愚痴を聴く度、「ごめん」って思う。
「ごめん、頼りない娘で」
母の全ての悩みを解決できるはずもないが
自分がもっともっと稼いで、お金で解決できる事はたくさんある
ごめん、それだけの力がない
努力も無い
がんばらなきゃ
がんばらなきゃ
贅沢してられない
母は贅沢してない
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
どのような境遇でも、目の前の一つ一つに感謝し満足している人もいます。
逆に、どんなに恵まれた境遇にいても、愚痴ばかりの人もいます。
愚痴ばかりの人は、どんな状況にいても、上手に不満を探し出します。
つまり、
お母さまの問題はあくまでもお母さまご自身の問題であって、
あなたが解決することでも、
できることでもないと思います。
たとえ今、大金を差し出されても、
お母さまは、また別の不満を探し出して、あなたに愚痴を言う気がします。
冷たく聞こえてしまうかもしれませんが、
悩んで愚痴ばかりの人は、
悩むのが好きなのです。
愚痴を言うのが好きなのです。
それを真に受けることなんてありません。
自分は自分で、幸せになっていいんですよ。
親の1番の幸せは「子どもが幸せになること」なのですから。
それが何よりの親孝行です。
名前のない小瓶
川はいつも上から下へ流れます。
お母さんの方がずっと人生の先輩なのに
その先輩を満足させる事が二周りも歳が下のあなたにできる方が異常です。
お母さんに教わった事、いつか自分の子供に返してあげればいいのでは?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項