メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
理科を好きになれる方法ないですか?
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
理科が全く
分かりません…
理科を
好きになれる方法
ないですか(?)?
ゆぱ★三
名前のない小瓶
4083通目の宛名のないメール
小瓶を
329
人が拾った
保存
0
人
お返事
9
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
9通のお返事が届いています
9通目のお返事
1ロ分ヵら
授業だぉ
現代社会とヵ携帯
また触れなLlぉ
8通目のお返事
理科は物事の本質まで知ると楽しくなってくるかも
ただ、人には好きな物嫌いな物があるから、無理に好きにならなくても良いんじゃないかな?
受験で使うのであっても、好きにならなくたってOKさ!
しんや
7通目のお返事
理科を学ぶにあたって、自然現象や、物事の不思議がどうなっているんだろう、と
いろんなことにたいして疑問を抱くと楽しめるかもしれないですね^^
無理やり学ばされてるよりも、自ら学んでいくほうがイヤじゃないはず
私はよく風はどこで発生してここまできているんだろう、とか
物事のルーツを考えたり、知ることが好きだったので理科は楽しめましたね
元素記号などは苦手でしたが笑
覚える、というより組み立てる、というのが理科な気がします(○^∪^)
生活をしていて、あれはあぁだからこうなっているのか、と道筋がわかるのはなかなか楽しいんです
6通目のお返事
もともと理解が好きなので、好きになる方法とか解らないですが、私は星座とか好きでしたから、そこからですかね。
星のもつ神話とかから、星の成り立ちが好きになりました。
星座版とにらめっこしつつ、星座や惑星を見つけたときは、宝の地図から宝物を見つけた気分でした。
(星座や神話を創った人ってロマンチストですよねー。)
生き物が好きだったこともあり、そこから生物が好きでした。
(生き物それぞれの持つ特性や生態には脱帽です。次々に発見があって飽きません。)
化学は実験とかで、どんな効果が顕れるのか不思議で、顕れた結果を診るのが楽しくて、化学が好きになれました。
(水銀を使った実験は、水の中でつっつくとおもしろかったです。)
物理は点数悪かったです。数学大嫌いな影響で深く理解はできませんでしたが、学ぶと、確かに納得いくものがあって、いつも驚きばかりでした。
今考えればいつも『好きなものから興味を湧かせて、不思議を楽しむ事ができた』事が、私が理科が好きな理由かもしれません。
…成績とかまるで無視してた事もありますが。
だって、成績を気にしてたら、嫌いになりそうだったんです。
唯一、大嫌いな『数学』がそうです。
ガラス玉
5通目のお返事
理科の先生が本気で好きで頑張ろうって思って頑張ったら成績上がりました(^ω^)
4通目のお返事
その人次第
「へーそうなんだ」とか
話に納得していけたら
まだ嫌いにはならないと思います
3通目のお返事
理科を好きになるよりも
理科を 身に付けよう。
理科を学んでも
それが役に立たないと
勉強する意味がないです。
理科を通して
貴方の何が変わるかなんです。
テストの点数じゃないよ。
貴方と地球の関係が
学問です。アディオス(⌒ー⌒)ノ~~~ (*^∀゜)v☆v( ゜∀^*)(^∀^ )v (ρ_―) ( ^^)/☆\(^^ )m(..)m ヘ(_ _ヘ)☆\(--;)(´∀`*)ヾリーマンでした。
2通目のお返事
自分は理科
大好きです(☆∀☆)
自分は今高校生で、
理科は4つに
別れています(^^)
生物という分野が
大好きなのですが、
なにか少しでも
理科の中で好きに
なれそうな分野を
見つけたら
他の分野も繋がってきて
段々楽しくなってきますよ!
1通目のお返事
自分はこういう方法で勉強嫌いをなくしつつあります。
理科の長所(面白い)を見つける事です。
私は、数学は学問的な感じだけど、
理科、科学は結構ユニーク。
なんとゆうか、自分の知らない世界が広がっていくとゆうか
参考になれば嬉しいです。
子猫
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
その時は頑張ろうと必死になって、不安にもなったのに、いざやってみると上手くいかなかった。自分の期待していたようなものじゃなかった
週に一回のデイサービスを気にいってくれて以前鬱っぽかったのが笑顔で外出の事を話してくれるようになりました。一緒に、日曜日にデイサービスの用意をする時も楽しみに
私が心から仲良くなったと思えた友達が病んでいきます。病むっていうのは、通院したり学校に行かなかったりと結構真面目なやつです。そのうち一人は寮で同部屋でした
今日は成人の日かぁ。新成人のみんな、おめでとう。振り袖の写真をSNSに上げてた大学のお友達も、おめでとう。成人式が延期になっちゃって
毎日仕事に追われ、やってもやっても終わりが見えない。ひとつ片付く前にはもう次の依頼が舞い込んでくる。ずっと終わらない。求められているレベルに到達していない
将来が怖い。どうしようもないクソ人間だから。大人になったらどうなるんだろう。何してるんだろう
大好きだよ なのに貴方を傷つけた 何度も。本当にごめんね。貴方と出逢って初めてありのままの自分でいられた。嬉しかった 心許せる安心できる人に出逢えたこと
小学生の頃、母親と一緒にプールに行った。その時は浅めのプールで遊んでいた。楽しかった。でも突然母が僕のことを沈めた。僕は最初は遊びでやってるのだろうと思った
どうしても、どんなに時間が経っても自分を受け入れることができない。自分の中にある足かせになっているものを取り除くことができない
本音。誰かに感謝されたい。誰かに優しくされたい。誰かに愛されたい。されたくて、頑張ったのは間違いだったのかな。なぜ私は愛されない?愛嬌がないから?
家から逃げたい。この家にいるとおかしくなる。
やっぱり学校の授業7限の月火水って大変だ…家が近くなると動く気がなくなる
冗談の1つなんだろーなぁ。けど、言っていいことと悪いことあるよっていつも言ってるよ。作業着みたいな服装って言われて、またこの服きたいってどうやったら思えるの
単刀直入に死にたい。すぐではないよ見たいアニメあるもん。こう考えてたら寿命が尽きるまで死ねないねだからふたつの道を考えた。ひとつは2021年くらいに死ぬ道
精神科に行くのが一番怖かった。でも今は外に行くのが怖い。人と対立するのが怖い。でもHはずっとそばにいるのに怖くない。何故なんだろう
お知らせ
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」を作りました。(2021.1.14)
ラベルが正しく反映されない不具合がおきていました。(2021.1.14)
過去のお知らせ
新着小瓶
兄のことが嫌いで内容は愚痴になります。もう3年前くらいから悩んでいて辛いです。私は兄が嫌い。家のことは何もしない、自分のことも面倒くさいことはしない
親にたくさん貶されて疲れてしまったので、褒められたい一心でテストで90点台ばかりたたき出しました!普段50点60点をうろうろしている私にとっては大快挙でした
死にたくないのに死にたいって思う。〆切に間に合わなさそうだったり仕事でミスしたり分からないことがあるだけですぐ死にたくなる。屋上に登れそうな建物あるかなーとか
何か分かんないけど、親に反抗したらさ。「ここまで、育ててやったのに…」って言われた。いやまぁ、今回のことに関しては私が悪かったですけどさぁ、、それはひどくね?
消えたい。誰にもわからないように消えたい。消えたい時はいつも涙がポロポロ止まらない。消えたいと思いながら生きていて良いことあるのかな
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
そもそも親が反対かどうかなど、関係ないんですけどね。 たしかに、周囲の人すべてに祝福され認められれば、それが理想なのかもしれませんが、結婚はあなたがた二人の合意だけが必要な契約ですから。 家の
はじめまして。私も同じ様な状態です。相手が自分自身の事好きじゃない、友達とも考えてくれてない。でも、私はそれでも幸せだったりします。片思い歴7年目になります。相手の方は、某有名な場所で働いてる人なので
良かった。よかった…。 ありがとうございます。 経過改善と、教えて下さって。 神様、本当にありがとうございました。 私も嬉しい。素敵な朝を迎えられました。 今日は誕生
お辛い思いをされましたね。 小学生の子にそんなことを言う大人がいる事が凄く悲しくなりました。 同じ大人として本当に申し訳なく思ってます。 忘れろ、って言ってもなかなか難しいかもしれません
皆様コメントありがとうございます。遅くなりました。 ただ、ここまでの考えに至った実情は書けません。 救いようが無さすぎますから。 もう八方塞がりなので変えられないのです。もう、間に合わないの
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me