宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

誰かと話してる時、なんか頭の中がいつもと違う 自分の中では何も考えてないのに、自然に口が動く

カテゴリ

誰かと話してる時、なんか頭の中がいつもと違う
自分の中では何も考えてないのに、自然に口が動く
大抵は脈絡がおかしいか、文法がおかしい
分かってるはずのこと、考えてもいないことが口に出る
頭の中が真っ白って言えばいいのか、とにかく何も考えてない、反射で会話してる
かなりおかしい日本語で、自分でもおかしいのはわかんはずなのに
何なんだろうこういうの
すごく嫌だ
いらん誤解を受けるし、お前が何やってるかわかってんの?とか
もう誰とも会いたくないな
頭がおかしいんだろうな
この文見てもミスばっかだ
何やっんてんだろう俺
いなくなりたい

名前のない小瓶
44310通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

私もこのタイプです。
考えて話すのが苦手です…
直さないといけないですよね。

ななしさん

わかるわかる。私もそうです。
考えるより先に口が動いちゃう。
考えると変な間ができちゃうんだけど。
でもある程度人は待ってくれると思う。(親密具合とかその時によりけりですが)
ゆっくり考えながらでいいと思うんですよ。
相手をイライラさせちゃうかもしれないけど。

ななしさん

いやあ、よくわかります
私もそのタイプです
反射で会話してる。まさに。
同じような人もいるんだということです

ななしさん

コミュニケーションは反射神経だと誰かが言ってた

ななしさん

私も上手く会話出来なくて困ってます。
いっつも上手く会話出来たらなあって思うけど、上手く話したいって思って焦って緊張して失敗する。

相手の話の内容を理解して、返答を考えて、それを伝えるという流れが上手くいっていないのかなとも思う。
会話って理解して返答内容を考える時間が短すぎると思う。
だから、考えずにぱーっと出た、よく分からないことを口走ってしまう。会話が終わった後に上手く話せたかな、変なこと言ってしまったなって後悔することが多い。

時間をかけたり見直せたり出来るメールや手書きで会話できるといいなって思う。
もっと人とのやり取りがゆっくりだったら良いのになあって思う。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。