高校生になってから、とてつもなく無気力になってしまいました。
中学の時は、部活で目標に向かって突き進んでいました。でも今は、なんにもする気がしません。テストも赤点取っても焦りすらしません。
毎日、家と学校の往復 なんの変化もない。友達からは、仲間外れにされる。
もうなにも楽しくない。なんにもやる気が出ない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
元気でいて欲しい
必ず幸せがくるからね
ななしさん
あまり間に受けず流し読んでくれれば、と思って書きます。
昔どっかで読んで私には非常にしっくりきた言葉、「人生は死ぬまでの暇つぶし」というのがあります。
どうせなら、なにか楽しいことを見つけて死ぬまでの時間を潰してみてはどうだろう。
ななしさん
毎日毎日、同じ事の繰り返し。変わるための術も知らない。そのためのモチベーションもない。
私の高校時代と似ていて、お気持ちがわかるかもしれません。それは、平和だったからと自分自身で振り返って思います。
進路はどうするつもりなのでしょうか。私の場合、大学に進学にしてもやりたい事も無いし、4年間同じ様に空虚に、無意味に過ごして、人と関わることもなくなって1人埋もれてしまう予感がしていました。そこで就職に焦点を当ててみて、やっと動きだせたような気がします。
就職を目指さなくても、毎日の変化を、時間の経過の軌跡を目に見える形で残してみるといいかもしれません。
意味は分からなくても、毎日毎日、空の写真を撮ってみたり、一言日記(その日にタイトルを付けてみる。何もなかったら「何もなかった日」という具合に、自由に。)を書いてみたり。気持ちに変化が訪れるかもしれません。これらは私が実際にやっていた事ですが、何かヒントになれれば幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項