何もやる気がしない。
何もしたくないという気分がここ数ヶ月続いています。
昔はむしろ働いていないと気が済まない性格だったのに…。
誰かやる気がでる方法を教えてください。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
もしかしたら、主さんの周りの環境が以前と変わったところがございませんか?
名前のない小瓶
自分はいつも 極限の時は何もしません。
何もしないのが避けられない時は
やるべき事とやりたいことを2つに分ける。
やるべき事の中で 省けない事と省けることに分ける。
最低限できる事ができるとライフワークが乱れても
自分への信頼感は格段に上がります。
やるべき事が自分の中でクリアできたなと思えば
またやりたい事を次に行うのが重要かなと思います。
僕は細かくそのどちらも交互にやってクリアしてます。
もしかしたら、やる気は出ないかもしれませんが
ライフワークを見失うことが避けられるので
結果的に、思ったよりできているわというサイクルに
なるのではないかと思います。
名前のない小瓶
例えば、
なにもしたくない、というのが
合図で、
なにか、ターニングポイントに
きているとか???
何もしたくない、のなかに
大事なものが隠れているとか?
一定期間、完全にお休みしてみることで
見えてきたりして。
(あくまで、憶測)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項