宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

嫌な気持ちを紙に書くとかひとりの時に大声上げるとか自分にはできなかった その点、何かを「噛む」っていうのは

カテゴリ

嫌な気持ちを紙に書くとか
ひとりの時に大声上げるとか自分にはできなかった

紙に書くと書いてる途中で冷静になっちゃって
もやもやが晴れないまま
大声上げなれてないせいかすっきりできない

その点、何かを「噛む」っていうのはなかなか便利
最初は腕をかんでたけど指に変えた
指は何度も噛んでると歯形がつながって赤く腫れる
それもしばらくしたら軽く収まるからまたすぐ噛める
同じところを何度も噛めるというのはいいと思う 大袈裟な動きをしなくても指を口に持っていくだけで
嫌な気持ちが全部歯に伝わってぎゅっと噛めば嫌なことも忘れられる
お気に入りの指なんかでてきて、私は人差し指

爪の真ん中だったり、指を曲げて関節の部分だったり、横に噛んだり縦に噛んだり
お湯はちょっとしみる
ほかの指に比べるとひと回り膨れてる
それがまた嬉しかったりする

名前のない小瓶
43056通目の宛名のないメール
小瓶を861人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

そのあとは、
あなたがいっぱい悲しんだ証拠
いっぱい頑張った証拠

ななしさん

私も小さい時噛み派だった。人形の足とか鉛筆、リップを
いつも噛みちぎっていた。口唇欲求かもね。今はタバコがやめられない。てか無理にやめてない今大人やし合法のものやし。この年でまさかお母さんのおっぱいとはいかないし。赤ちゃんには戻れないもんね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。