とにかく母と昔から話が合わない
私が小さい頃から父の愚痴ばかりなうえに、他の話をすればこれが親かと悲しくなるほど薄っぺらい
物事を考えてない
私にもわかるほど借りてきた意見ばかりで、同じ一つの話題でもびっくりするような矛盾が起こることがよくある
自分の意見をすごく簡単に変える
心からの意見なんて自分に利か損かしか無いんだろうな
だから年を取るにつれ言動が幼稚になっていくんだ
子供みたいになっていってるの気づいてないんだろうな
自分は天然だと思ってるからな
精神的な親が欲しい
ずっと心のどこかでそういう人を探してる
素直に親に似れてる子供を見ると微笑ましく思う
同時に羨ましい
自立したいけど誰か心を許し甘えられる人をもってみたい
両親どっちも反面教師
親は自己満足じゃいけない
子供の好奇心を捻じふせちゃいけない
欠点ばかりあげず、自尊心を育ててあげないといけない
たとえ未熟でも子供に見せちゃいけない感情もある
偏見を叩きこんじゃいけない
暴力をふるったり体を切りつけちゃいけない ストレスでそうしちゃったんなら謝らなきゃいけない
私が相談することと甘えることを知らず、子供らしい可愛さが無かったのをどうしてけなすことが出来るの
書いてたらキリがない
昔から死ね死ね言われてきて、言われれば言われるほど生きたいも死にたいも何も無くなってきたけど、面白いと思えることは増えていくし、やりたいことはいくつも思い浮かぶし、好きな事だってある
親のことを割り切ればまだ頑張れる気がする
あの人達はもう化け物に見えることだし
ここから半年頑張れば家を出れる
輝いて見えるものを失わないように、頑張りたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私と同じような考えを持っている方がいて嬉しいです!
私も貴方が述べた意見と全く同じことを考えています。
それにしても貴方はとても素晴らしい方だと思います。
しっかり前を見て希望を抱いていらっしゃるので、読んでいてとても応援したくなります(^ ^)
小瓶番号が少し前の様ですがそれから家は出られましたでしょうか?
私も育ての親に嫌気がさして出て行ったので気持ちはわかります。
そして一人暮らしは本当に爽快です!(笑)
ちなみに私は今は結婚し、年末に娘が生まれて親になりました。
多少は親も完璧にはいかないなぁとは思いますが、それでも今でも貴方の述べた事は親としてとても大切な感覚なんだなと思えます。
私もきっと何か何処かで間違うでしょう。
でも気付けたり、子供に言われた時に謝り変われる人間でありたいです。
貴方にもいつか是非親になってほしいです。
自分はさておき、そういう心根を持つ方こそ親になるのに相応しいと思います。
それに、親の気持ちが少し分かって逆に心が軽くもなれますよ(^ ^)
育ての親には言っちゃいけない事を散々言われてはきたけども、親もこんなしてオムツ替えで暴れられてウンチ撒き散らしたりとか奮闘してたんだろうなーとか色々分かってきます(笑)
その時が来るまではその心を忘れずに、でも楽しい一人暮らしを謳歌してほしいです(^ ^)g
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項