LINEスタンプ 宛メとは?

どうして?あたしの存在がないみたい。必要とされてない。

カテゴリ

寂しい…

どうして?


あたしの存在がないみたい。

必要とされてない。

体育で、みんな友達同士でやってる。
あたしはひとり…

先生に言われた。
「ちゃんと積極的に参加さなきゃ点数やらないぞ」

みんな友達同士だから積極的にやれてる。
みんな仲良しの中に入れるわけないじゃん。


先生はそういうことはわかってくれない。


あたしより弱い人なら学校来てないよ。
クラスでずっとひとりぼっち、誰にも相手にされず、存在は消され、笑顔は消えて…


あたしなりに頑張ってる。


誰も誉めてくれないよ?

なんで?どうして?


毎日泣くの。
泣き虫だから。


ぎゅうって誰かに抱きしめてほしい…

頭なでなでしてほしい…

人前では泣けないの。
弱い自分見せれる人がいないから。


誰か助けて

あたしの心死んじゃう<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
6878通目の宛名のないメール
小瓶を370人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

高校1年の時そんな感じだったなー。
でも別に寂しいとか思った事は無い。

「あの人達に混ざるぐらいなら」
とほとんど隅っこで寝てました。
もちろん成績はいまいちだったけど、
筆記と出席だけで留年はしなかった。


だから、なんて言うかな?
成績を諦めても差し支えないなら現状維持。内申稼ぎたいなら無理にでもその人達と仲良くなるべし。

まぁ、ずるするなら、
先生と仲良くなるのがオススメ。
あたしの通ってた学校は割りと自由だったから。

逆に、だから進学出来たとも言える。←

ななしさん

スクールカウンセラーに相談してみたら?

ななしさん

ずっと同じ状態が続くわけじゃないから頑張ってください。特に学校なら人生から見れば短期間で回りの人も変わります。今は苦しくて広い考え方が出来ないかもしれませんが、良いこともわるいこともですが、急に起こります。人は予知できないですからね。私も対人関係が苦手で毎日寂しい思いをしてますが、家族ができ、なんとか堪えています。人生長いですよ。これからいろんな人と出会うでしょう。いつかきっとあなたと合う人に出会えます。私は高校1年の時いじめにあい地獄でしたが、2年になりクラス変えをして友達が一人出来状態が変わりました。人生山あり谷ありです。頑張ってください。 どうしても耐えられない時は学校やめるのもありだと思います。道は、いくつもあります。大丈夫。未来に期待して。自分の好きなことを一杯考えましょう。 大丈夫です。

ななしさん

慰めの言葉をかけることしかできなくて、ごめんなさい。

ぎゅって抱き締めたい。
寄り添いたい。

でも、出来ないから、一生懸命話を聞きたいです。

宛メで、ゆっくり心を休ませてください。

咲月

ななしさん

充分頑張ってるよ

あなたを必要と
しない人なんて
いないから

君は一人じゃないよ
僕らがここにいるよ

ななしさん

ぎゅっとして「頑張ってるね」って頭を撫でてあげる。
寝るまで手を握ってあげるよ。

でも無理しないでね。

逃げる以外の別の方向に進む道はきっとあるから、今を無理しないでほしい。

人生は楽しむ為にあるんだよ。

ではまた宛メで会おうね。

tare

ななしさん

どうして決めつけるんですか?
最初から諦めだけで行動していたら何にも出来ませんよ。
虐められっこにいつまで甘んじてる気ですか。
遊び感覚で虐める楽しみを与えるよりも、一緒に居る楽しみを与える存在になりましょう。
友達を少なくとも二人作りましょう。
社会はもっと厳しいのですよ。
ほとんどの仕事、住宅物件に保証人が二人いるからたです。
要らない仕事はよほど悟りを開いてないと向上心など涌きようの無い物しかありません。
やり甲斐を求めて勇気を出して信念を持つか、人を羨んで妬んで生きるのが良いか?選ぶのは貴方です。

ななしさん

孤独を感じることは誰でもあります。

でもそれは理解されるのが難しいから厄介。
私がちゃんと理解できてるかわからないけど、たぶん私も同じ。
自分が書いたんじゃないかって思うくらい。

だからここで仲良しつくりましょっかv(^^)

ね、やっぱり、ひとりって無力なんだよ、ね。
慰めることもできなくてごめん。

心、枯らさないように、宛てメで水をもらってください。

裕姫

ななしさん

ぎゅううう。
もういいって言うまで抱き締めてあげたい。
気持ち分かります、すごく。
たまには休憩したり、自分の趣味にはしってみたりしてください。
それから、卒業したらクラスとも関わり無くなると思うので、「今だけお前らといてやるよ~w」みたいな上から目線で見守ってあげてください。(笑)
そしたら自分から声もかけられるかも。(経験者)最初は、仮面被りまくってもいいから造った笑顔で一緒に笑ってみて。そしたらだんだんほぐれてくるかも知れない。私も仮面ばーっかり被ってます。仮面付け過ぎて顔が重い。(笑)本当に信頼出来る友達が見つかったらその時は仮面、外してみたり。ろくにアドバイス出来ず、長くてすみません;
辛い時は、宛メがあるじゃないか。(笑)大丈夫、あなたは宛メを知ってるから。
はるこ

ななしさん

あなたは充分がんばってると思います。私も同じようなことありました。今も。。。 

私は学校でも一人家でも一人、今も一人で今は不登校です。
あなたはすごいと思います。どんなことがあっても学校に行って授業受けて…
私は逃げてるだけ・・・

こんな私がこんなこと言ってもいいのかわかりませんが、息抜きしてみてください。好きなこと本を読んだり、お菓子作りだったり自分の趣味をやってみてください。
私も、不登校になって初めのころは何も手につかずただボーっとしてるだけだったけど自分の好きなことをすると少し楽になったような気がします。
アドバイスできてないですよね・・・。ごめんなさい。
たまには息抜きしてみてください!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me