宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

介護の仕事…学ぶことの多い、すばらしい職場です。

カテゴリ

私は介護福祉士として4月から働いています。

毎日楽しいです。



辛いなって時にお年寄りは声をかけてくれます。
何日も休んだとき、心配したよ?って言ってくれます。
頭をなでなでしてくれます。
優しい笑顔で癒してくれます。
予期せぬ行動で笑わせてくれます。





でも、正直辛いときあります。
報われないことの方が多いです。



不満を言えば、
人手が足りません。

ギリギリの人数で、休む暇もありません。
昼休みも一時間丸々休めることはありません。
一日たちっぱなし。



体力的に厳しいこともあります。
骨盤ベルトなしでは仕事できません。
腰が痛いです。
いつの間にかアザができてます。



お給料が少ないと感じます。
夜勤を月六回こなしまても他職業の人より断然少ないです。





それでも、
この仕事をやめないのはやっぱり楽しいからかもしれません。




――――――――――


人が最期のときを過ごす場所。
そこで、私達は何ができるのだろうか。
利用者様の要望をひとつでも叶えられるだろうか。
そんなことを考えています。


辛いことも、楽しいこともあります。

それ以上に学ぶことの多い職場であり、素晴らしい職場だと思います。<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
6859通目の宛名のないメール
小瓶を568人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

外側から言うのは簡単だけどそれでもあえて言いたいと思います。有意義な仕事を選んでくれたことに感謝します。

ななしさん

将来あなたの職業を目指しています。

早くあなた達先輩の力になりたいと思います。

ななしさん

大変な仕事と聞いています。

その中でやりがいを見つけたあなたがすばらしいと思いました。

体に気を付けて、
休養もとってくださいね

ななしさん

諦念の溜まり場が素晴らしいですか?
僕はある利用者のチンピラ振りに耐えましたが、嫌っているくせに沈黙して傍でじっと観察してくるのに耐えきれなくて辞めました。気色悪くされる謂われはないからです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。