宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

メール苦手な人いまか??メール苦手な人に質問です

カテゴリ

メール苦手な人いまか?
メール苦手な人に質問です。

メールどうしと苦手なの?

何が嫌い?


メール苦手な人とはメールしない方がいい?


会えない人とはメールか電話しかない。


あたしは電話苦手だからメールしかないし…だからメールしたいのに相手はメール苦手…


どうしたらいいのかな?<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
6834通目の宛名のないメール
小瓶を552人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分が少し我慢して
電話してみてはどうでしょう?

わたしならそうします

ななしさん

あたしは苦手です…
友達曰く返事が速いらしく用事があるときはあたしにメールしてくれるみたいですが
用もなくただメールしているだけだと疲れちゃってよく途中で止めてしまいます
苦手な人には用がある時くらいにしてあげた方がいいかもしれません

★..たいよう

ななしさん

んーお手紙など
どうでしょう?

りこ

ななしさん

あたしメール苦手です(・ω・)ノ

なんか自分をつくって
返信とかしちゃうんです

やっぱ電話のほうが
いいです

ななしさん

はーいメール苦手です!!
わたしの場合は、文字をちまちま打つのも文を考えるのも面倒で、なんか来たメール見るだけで満足しちゃうんですよね

電話でささっと済ませるか、短めのメールで返しやすい疑問文だと、苦手な人でも返しやすいと思います。
返事まだ?とか催促はもっての他なので、それでも返ってこなければのんびり待つか、諦めるべきです

ななしさん

メール嫌いです。
返事を考えるの面倒ってのもありますが、メール打ってる間何も出来ないじゃないですか。だからメール途中で止めちゃいます…。興味の湧かない話題には返信もしませんし、何かある時は電話で済ませます。

その人に近付きたかったら苦手な電話でも少し頑張ってみてはどうでしょうか?

私は相手の声を聞ける電話でのやりとりの方が好きです。

ななしさん

メール苦手です。嫌なこと書いてあったらどうしよう…って思っちゃって開けるまでが怖いです。でも宛メとかメルマガ(自分1人に宛てたものじゃないもの)は平気です。
それにメールより直接話したほうが楽しいからかなぁ~。

ななしさん

私もメール苦手です。

すぐ返事して!・ブチるとか最低・なんで遅れたの?・絵文字無いのなんで?……みたいなのに縛られるのが嫌いです。かつて友達がそんな子ばっかりだったので余計に。

あと本意なのか嘘なのかが分かりにくいところも怖いです。相手は勿論、自分も。

その点、宛メは自由・正直な気持ちばかりなので大好きです!(・◇・)

逆に、あなたが電話が苦手なのは何故でしょう?私はそうなったら直接会っちゃうかもしれないです。でもそうはいかないときもありますし、難しいですね。

sk

ななしさん

『メール苦手』
とひとくちに言っても、
返信するのが面倒だから~とか、携帯で文字を打つのが面倒だから~とか、読むのさえもめんどくさくて文字を読むより話した方が早いから~とか
様々ですよ。

因みに私はこんなですが、実は携帯で文字を打つのがイライラして、メールを打つのが苦手です(笑)

彼に聞いてみたらどうですか?メールの何が苦手なのか。

読むのが面倒、ならば根本的にメールはできないけど、メールに返信するのが面倒だから~ならば、あなたからはどんどん楽しいメールを送って、あなたを印象づければ良いですものね♪
(b^-゜)
36歳主婦

ななしさん

我が儘ですよ!
同類嫌悪じゃないですか?
メールからでもあなたの現行不一致が明らかじゃないですか。
人のことをそう悪し様に言うものではありませんよ(怒)
自分の弱さを良しとすることが汚ないですね。
ちゃんと謝ってくださいね。
勇気を出して一歩踏み出して、その子の良いところを探し出すんです!!
謙虚さを知ってください。まるでだだっ子ですよ。
あなたの世界はあなたのためにあるが、地球や社会は自分の物じゃないんです。
迷惑をかけ、かけられてお互い様やの代物です。もう一度貴方自身を省みてください。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。