私と、彼の話。
私は今JK1です。
中学一年生の時に、彼と一緒のクラスでした。
良い子なんだなぁって思ってたけど、あまり接点もなく。
二年生三年生とクラスが離れ、正直忘れかけていました。
でも、三年生の二学期くらいから……
私が凄く仲の良かった女の子の幼なじみの男の子と彼は仲良しグループの子たちでした。
ある日から彼は隣のクラスから私のクラスに来るようになったのです。
私と、女の子とその幼なじみの男の子と、彼。
四人で話す機会が増えました。
彼は少し女嫌い(というかシャイ?)っぽいところがあって、あまり喋ってくれませんでしたが、文化祭の担当が一緒になったり、読書の趣味が合うのに気付いたり、だんだん仲良くなっていきました。
中学卒業してから。
私は彼に一通のメールを送りました。
返事は、こうでした。
「凄く嬉しい。でも、俺じゃ~~さんと付き合えない」
「~~さんと俺は違う」
私は地域トップの高校に入学。
彼はまぁまぁのレベルと言われた工業系の高校。
少し傷つきながら、「そんなの付き合うのには関係ないし、私は気にならないよ」と言って、付き合って貰えることになりました。
学校が違い、予定が合わずなかなか会えなかったりして喧嘩したりしました。
そして。
劣等感の強い二人。
何度も別れようって話になりました。
なんで私のこと好きなの?
こんな駄目な子なのに。
怖い。
いつか、愛想を尽かされると思った。
酷いことを言いました。
本当は、嫌わないで欲しいのに。
ずっと好きで居てよ。
ずっと一緒に居てよ。
メール返して。お願い。
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そもそも、付き合ってもらえるとか、付き合ってあげるとか、そういう感覚が不思議です。
お互いがお互いを好きだから付き合うものだと思うから、極論を言えば、「付き合って」なんて言うことすら必要がないものではないかな?
ななしさん
「自分を愛せないと人も愛せない」って陳腐な言葉だけれど、ズバリ当を得ていると思うんですよ。
今のあなたは彼を愛しているんじゃなく、単に愛されたいだけだな、って見えます。あなたも分かっている通り、あなたも彼も自分の劣等感を打ち消すために寄り添っているだけで。
相手を愛する事って、相手を尊重するって事なんですよね。あなたが心から彼を愛してないから、彼も劣等感が拭えずにいるのだろうし。
まず、やっぱり自分が自分を愛せるようにならなきゃね、傷つけ合うだけですよね。
36歳主婦
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項