高校生の頃、本当に信じていた人に裏切られました。
それから人を信じることができません。
仲良い友達や優しい先輩も、外に表してないだけで、心の中では私のことを嫌ってるに違いないとか、
どうせ裏切られるんだとか、
家族も皆私を嫌いなんだって考えてしまいます。
でも、「好き」っとちゃんと言ってくれるような彼氏は信頼できて異常に依存してしまいます。私が依存しすぎて別れてしまいそうで不安です。
私と同じような人、いたりしますか??
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
自分も人が信用出来ません。
仲良かった子にある日突然裏切られるみたいな経験をしたことがあるので。
仲良かったのに急に距離置かれたり。
ほんと皆が自分のこと嫌いなんだろうなって思ってるって勝手に思っちゃって誰も信用できないです。
同じ感じの方がいてとても心強いです。
人間不信みたいな感じです。
ななしさん
小さなことでも、心から信用していた親友に裏切られた時ほんとにつらい。信用したくなくなる
ななしさん
友人に裏切られた事、私もあります。
私の父は表向きは当り障りなく接していますが、仕事以外でも外の
人とばかりつきあって、私たちへは塩対応です。
人間は基本、勝手な生き物ですよ。
身内以外の人間関係は、お互いが付き合いたいと思ってるからこそ
成り立っているに過ぎません。
悲しいかな現実は、片方が冷めた時点で終わりです。
ごくまれに何があっても一緒にいてくれる人もいるでしょうが
一般的にはそう言えると思います。
あまり依存すると、手のひらを返された時に深く傷つきますしね。
頭で信じたくても、心が思うようにいかないと思います。
だから無理に人を信じようとしなくていいと思います。
窮地に陥った時に、最終的に救えるのは自分だけですよほんと。
何もかもを疑う必要はないけれど、つかず離れず、去る者は追わず、
そうしないといつかボロボロになってしまう気がします。
幸せって何なんだろう、って時々思ってしまいます。
ななしさん
私は、今、友達に裏切られ、とても苦しい思いをしています。
あまり喋らない方で、友達とかがあまり出来ないタイプだったんですが、小学校の高学年で私はやっとグループに入ることが出来、中学生になっても、ずっと仲良くしていたのですが…裏切られてしまい、今、何だか心に大きい穴が空いたようで…
でもやっぱり、裏切らないでいてくれるような人はいると思うんです。だから、そういう人を見つけて、仲良くするのが一番です
そういう人なら依存しても良いと思います
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項