「守ってあげたい」
そう言われると、嬉しいものですか?
告白されるたび、
「守ってあげたいと思ったから」
そういった理由を告げられます。
どうして?
そんなに庇護が必要に見える?
確かに、一見…「弱そう」に見えてしまいがちかもしれません。
大抵学年で一番チビで、童顔に高い声、舌足らず。色素が薄い。
加えて、腕力もない。運動が苦手。正直、あんまり丈夫な方でもなく。
声や身長、もってうまれたものは変えられなくても、その分、言葉遣い、体調管理、立ち居振る舞い…
出来る限り、そう見えない努力をしてきたつもりです。
なのに、そういう努力が、逆に、「強がってるから守ってあげたい」に繋がってしまうみたいなんです。
(年齢は関係ないとはいえ)後輩にまで。
…これは、どうするべきなのでしょうか。
友人は、それは長所だからうまく利用すればいい、と言います。
でも、庇護される側におかれると、違和感があるんです。
どちらかといえば、理屈っぽいし、負けん気が強いタイプに思えるので。
単に意地を張っているだけなのでしょうか…
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
守ってもらえるなら
守ってもらいましょうよ★
気にしなくて大丈夫だと思いますよ
犀羇
ななしさん
そういう君がかわいくて仕方ないとわたしも思うよ。
田中みこと
ななしさん
私はあなたと逆のタイプかも。
低身長・童顔などの共通点がありますが、庇護されるよりも、自分が相手を守りたいんです。
そのせいか、男性から男らしいと言われたり、告白される人や元彼は大抵甘えんぼな人ばかりです(笑)何故かはわかりませんが;
あなたの本質を見抜いてくれる人が現れるといいですね(^^)
ななしさん
そうやって頑張っている所をまた可愛いと思われるんでしょうね。
立派な女の武器ですよ!正直な感想は羨ましい…(笑)
でも貴方は貴方のままでどうもする事ないですよ。嫌だったら、そう思われるの嫌なんだって公言してもいいと思いますし。
貴方は貴方を貫けばいいと思います。芯を貫くのも強さだと私は思います★
ななしさん
草食系とかオトメンとか。頼りなげな男のコが殖えるなか、そんな頼もしいコト言ってくれるんだから(^O^)
思う存分守ってもらったらいいと想います(^-^)o
ななしさん
普段はありのままでいいんです。
そして、誰しも訪れるだろう本当につらい時に、しっかり守ってもらいましょうよ*
ななしさん
弱く見られる事が不服かもしれないけれど、能ある鷹は爪を隠す。弱そうだけど芯は強い、というのが理想の人間だと思いますよ?し、そういう良い意味で人を裏切るって、大切だと思います。
36歳主婦
ななしさん
それはやっぱり武器として利用したほうがいいんじゃないかな?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項