LINEスタンプ 宛メとは?

けど、あたしは?最近はいつも1人ぼっち。

カテゴリ

今世界中のどこかでは、楽しい時間をたくさんの仲間と過ごしている人がいる。

実際あたしの周りにもそういう人はいる。

けど、あたしは?

最近はいつも1人ぼっち。

友達って呼べるような人、今の学校にはいないかもしれない。

たのしくない。

同じ年の彼氏も自分のことばっかり。

ねえ、あたしは?

あたしここにいるんだよ

部活終わってから帰る時いつも1人。

駅までの道のり15分。

15分どんな気持ちだと思う?

周りはカップルとか友達同士の団体ばっかり。

やっぱり仲がよかった皆と同じ学校に進めばよかった。

ねえ、あたしは何が楽しいの?何がしたいの?

どうしたら楽しくなれるの?友達の輪に入れるの?

孤独なのはあたしだけって考えてしまうところも、孤独なあたしの証拠。

もうどうしよ

なんでここにいるんだろ

消えちゃいたい

逃げちゃいたい

あの時の皆に会いたい

彼氏に俺が一緒にいてやる一緒に帰ってやるって抱き締められたい。

もうなにがなんなのか分かんないや

以上あたしの独り言でした

さようなら
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
2008.6.16.07時

名前のない小瓶
680通目の宛名のないメール
小瓶を723人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

先日やった現代文の教材で、孤独の必然性というものがありました。その言葉だけでなんとなく意味はわかりますよね。

孤独と孤立は別です。
孤立は、別の場所に仲間がいるってことで、孤独じゃないと私は思います。

自分が今孤独だということは、「最初」に戻っただけのことで、友達や彼氏と一緒にいる時間は、「その次」の段階なんです。

私もその教材をやる前に孤独を感じてしまうことがありましたが、だって元々一人で生まれてくるじゃん、って思うようにしてました。

けっこう楽になれます、この考え方。

一人ぼっちで生まれてきて、だんだん誰かと一緒にいることが普通になってしまうけど、それはすごく特別なこと。

帰り道の15分は、きっとあなたには長い長い時間でしょうね。
でも、24時間あるうちのたった1時間の中の15分、じゃないですか?
その時間は、孤独でもない。孤立しているかもしれないけど、孤独と孤立は別物だから。


仲のよかった友達や彼氏がいることは、決して孤独じゃありません。
その15分すら欲張って『特別』を『普通』にしたいかもしれないけど、辛い気持ちをなくしたいなら考え方を変えることも時には必要ですよ^^

ななしさん

独りの時間を楽しめない人間は自分を嫌悪してる事が多い。

自分を幸せに出来ないのに他人に幸せを求めても受け入れ難い。

幸せにして欲しいではなく幸せになる。

ソノ覚悟がなきゃ現実は受け止めきれない。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me