LINEスタンプ 宛メとは?

私は高校生です 小学校1年生のころ自分で筆箱に傷をつけたのに 隣の席だった男の子のせいにしてしまった

カテゴリ

私は高校生です
小学校1年生のころ
自分で筆箱に傷をつけたのに
母から「これ、どうしたの!?」と言われ
そのとき隣の席だった男の子の
せいにしてしまったんです。
母から怒られたくなかったという
自分勝手な行為でした。
男の子はおとなしい子だったので
「え、おれそんなことしたっけ…」
と言いながらも認めてしまっていました。

その後その男の子のお母さんから
小さなぬいぐるみを貰いました。

中学校も同じだったので
ずっと謝りたいと思っていたのですが
勇気がなく、出来ませんでした。

高校生になって
私のしたことは冤罪じゃないか
と思うようになり、
謝罪しました。
連絡先も住所も何も知らなかったので
男の子と同じクラスの女の子に
ラインを教えてもらい、謝りました。
既読無視でした。
嫌な思い出を思い出させて
しまったのか、
謝らなかった方が良かったのかと
不安です

名前のない小瓶
35256通目の宛名のないメール
小瓶を518人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

もう忘れてて、何て返事したらいいかわからなかったんじゃないですか?それか、直接言ってみたらどうですか?


優羽

ななしさん

もうその男の子も、「そんな昔のことを言われても・・・」と思っているかもしれません。

ななしさん

小学校一年の頃、
隣の席の子にクレヨンを借りた。

貸してくれたことを、帰ってから親に伝えなかった。隣の子にもお礼を伝えそこねた。

そいつは、今頃何をしてるのか?
わからないけど。良い奴らにかこまれて生活してるといいな…。

私の思い出です。

だいぶ昔のことだったから…
主さんの気持ちに対して
「そんなことあったな」

返す言葉が見つからない。
ってことで、既読スルーとか。

男の子なんて、めんどくさがりなんよね。多分、主さんの良心に気づかないとか。

ななしさん

謝らないより謝った方がいいと思いますよ。その男子の本音はわかりませんが、返事が無いということは許すにしろ許さないにしろこの件はこれで終わりにしようという風に感じられます。

ななしさん

あなたのしたことは正しかったと思いますよ。ただ、謝るタイミングが掴めなくて、少し遅い謝罪になってしまっただけです。私は、『ごめんなさい』と『ありがとう』は、ちゃんとその時に言った方が良いと思うんです。後になってから言うのって、結構勇気がいります。時間が過ぎれば過ぎるほど、言いにくくなりますよね。あなたも、今回これを実感したと思います。だったら、せっかく身をもって学んだこと、これからにいかせれば良いじゃないですか。

ななしさん

その子の気持ちを想像してみると…

今さら過ぎて、なんて言っていいやら…
ていうか、この謝罪って単なる自己満じゃない?
別に謝られてもその時の俺は救われないし。ていうか、思い出させられて不快なだけだし。
それともなんか別の目的?宗教の勧誘とか??
怖い怖い。
絶対連絡したらだめなやつだな。

って感じではないかと。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。
お返事ありがとうございます。

男の子からお返事くれました。
そんないーよいーよ
気にしてないから大丈夫
と言ってくれました。

私が何も言わなければ
彼は一生濡れ衣を着させられたまま
なんじゃないかと思い、本当のことを
言ったのですが、
やっぱり今更そんなことを言われても
迷惑ですよね…

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です
お返事ありがとうございます。

書き忘れてしまったのですが、
返信がなかった後、
もしご迷惑でなければ
お電話で謝りたいと思っている
と伝えてしまったのは、しない方がよかったと
反省しています。
(その後、気にしなくていい、
というお返事が来ました。)

謝ったことが良くなかったのではないかと
思っていたのですが、
正しかったと言って頂けると少し安心
しました。

ななしさん

返事きたなら良かったじゃないですか。

そこまで迷惑じゃないと思いますよ。たった20文字程度のお返事書くくらい。
きちんと謝ったんだし、
男の子の言うとおり、もう気にしなくて良いです。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

小瓶主です。

もう二度と嘘はつかないのは
当たり前ですが、
昔のことをほじくりかえすのはやめます。
やはり、謝罪はしなかった方が良かったと思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me