小さな子供を見て思う。
あなたは何を見て
何を感じて
どんな気持ちなの?
無邪気なその瞳に
あたしたち大人はどう映る?
その小さな体で
あなたたち子供は何を感じる?
あたしはどう映る?
心が蝕まれてく
無邪気な笑顔に
蝕まれていく
あたしは
あたしは
あなたがた小さな子供に
どう映りますか?
2008.6.3.01時
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私たちが子供だったときのこと。
大人は、親は、先生は、常に自分よりも上の人でした。
簡単なことだけを考えたり、興味のあることだけを集めて、自分のまわりに小石をバラまく程度だった私は、大人が、沢山のことを考えて生きているなど知りもしませんでした。
「大きくなったら」
の夢は、単純なお花屋さんでした。
夢でした。
夢でした。
それは、本当に夢でした。今どきのような、資格だの知識だのを知りませんでした。知る必要もないと思っていたんです。
そのことさえも知りませんでした。
子供は、無邪気です。
「邪気」の欠けらもありません。
知識も、社交辞令も、政治も、わけのわからなくて、それを話している大人の会話は興味もなく、耳にすら入っていませんでした。
耳に入ったとしても、内容は知らない。
大人に対しては、それだけです。
じっと見つめていても、心の奥も、表面さえもわかりません。
わかったら、その子は子供じゃないです。
ななしさん
失礼ですが、お子さまを亡くされでもしましたか?
もしそうならご愁傷様です。
でも、そうでないなら、この表現は子供に対して失礼です。
心を病んでいらっしゃるなら仕方ない面もありますが、不謹慎だと言うことを自覚して欲しいと思いました。
ななしさん
子供達にどんな風に見られているか、ではなく。
子供達にどれだけの事を見せてあげられるか、ではないでしょうか。
子供は無邪気で純粋だからこそ、大人として正しい姿をその瞳に見せるべきなんだと思います。
子供の為にも、自分の為にも真っ直ぐに生きて下さい。
ななしさん
あなたは最初から大人でしたか?
想い出してくださいよ。
それが答えです。
ななしさん
この小瓶を出したかた、まだここにいらっしゃるのかなぁ。
今もまだこんなふうに、大人になった自分を嘆いているのかなぁ。
正しい大人ってなんだろうね。子供の目線に振り返って見て何になるのかなぁ。
無邪気って美しいのかなぁ。邪気が無いって事は良い事なの?子供って悪気・邪気もなく虫や生物をキラキラした瞳で殺めるんだよねー。キラキラした瞳で道端の猫の屍骸を棒でつついて笑うんだよねー。
大人になって汚いものを沢山知っていく事イコール汚れていく事ではなく、実は真に純粋で綺麗で大切なものを学んできてるんだよね。
無邪気な瞳は戻らないけれど、子供なんかより遥かに大切なものを沢山心に培ってきてるんだよね、あなたも。蝕まれてなんかいないんだよ、本当は。無邪気な瞳を持っていればいいってもんじゃないんだよ、本当は。
36歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項