LINEスタンプ 宛メとは?

推しが尊すぎる。この自分に、「推し」が出来るとは思わなかった!

カテゴリ

この自分に、「推し」が出来るとは思わなかった!

生きてきた中で、特に好きな芸能人もキャラクターもいなかった。
強いて言えば、「水戸黄門」の再放送に出ていた「風車の弥七」(ご存知なら同年代)が格好いいと思っていたくらいだ。

そんな私の「推し」は、一般人。
礼儀正しく、爽やかで、肩幅がすごいのだ。
あっさりした清潔感のある顔だが、目力はある。
しかもかなりの年下だ。私は自他共に認める「渋好み」だったのだが…。
「推し」が、オオタニ選手よりも年下だとわかった瞬間、急に彼に「子犬感」を見いだしてしまった。さらに「推せる…!」。

なかなか会えないのでつまらないなあ、とおもっていたら、「推し活」の先輩に、
「毎日、推しの写真を1~2分見つめる儀式をするといいよ」とアドバイスされたので、たまたま持っていたスマホのフォルダの集合写真の小さな「推し」を見つめてみたが、眩しくて、「グワー!目が!」となって、とても1分も見つめてられなかった。キュン死(私語?)、ってやつだ。

オバサンがなにキモいこといってんの、と笑われるかもしれない。
私にも「推し」ができて、この歳になってもときめくことができて、嬉しい。
仕事も剣道も頑張れそうだ。

226502通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me