高校1年生の女子です。
テストのことなのですが、
前回の点があまりにも良くて、周りからは「頭いいやつ」という目で見られてしまうようになりました…。
そして、1ヶ月もたたずして、またテストがあるのです。
次もいい点とらなければと毎日毎日焦ってしまい、
とても苦しいです。
悪い点をとったら…と考えると怖くてたまらないです
どうにかして自分を落ち着かせたいのですが、不安の方が大きくてダメです。
テストまで数日しかないんです!
私いったいどうしたらいいんですか。
みっちー道之助
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いつも通りに勉強すれば大丈夫でしょう
考えすぎるのは良くないよ
ななしさん
理想を言えば思いっ切り悪い点を取る事ですがまあそりゃ無理だろうな。気にするなってのも無理だろうな。
ななしさん
優越感に浸れていいじゃないか。自分ってやれば出来る子なんだ!と思えて頑張れるし。
ななしさん
そんなにプレッシャーを感じないでください。友達の目を気にする必要はありません。
それに、前回いい点数を取れたあなたなら、今回だって大丈夫ですよ!!
ななしさん
それ一番ダメなパターンね。
定期考査なら誰でも点は取れるよ(やりさえすれば)。
実力考査なら話は別だけど・。
ななしさん
周りの過度な一方的な期待に合わせる必要は無いかと。
貴女は貴女のまま出来る範囲を出来る範囲の努力だけして行動すれば良いのです。
下手に焦ると空回りして悪い結果になってしまう可能性が高いです。
前回は調子が良かった悪かったヤマが当たった外れた、分かった分からなかった得意不得意そんな程度で良いと思います。
何回かテストが有り、その平均を見なければ学校の勉強が本当に出来るかどうかは他者からはわからないのですから。
それにしても飾る必要は無いと思います。
勿論、良い点数をとろうとすること自体は良い事ですがそれが他者の目を気にしてとのことであるのならば貴女の性格次第ですがいずれ精神的に潰れてしまう可能性が高いです。
在りのままに気負わず楽しく勉強しましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項