昔の友達を忘れられない。
自分から積極的に行くことをあまりしない自分ですが、こんな奴でもお話してくれたり、遊んでくれたり、仲良くしてくれた友達がいました。
しかし、私が積極的に連絡をとらないとかそういう理由で友達が離れていった気がします。私が悪いと思いますが、考えると悲しいです。最近、久しぶりに連絡をしてみた友達がいますが、昔のようにはなれないと思いました。
自分勝手もあると思いますが....。
失って、色んな人達の大切さに気がつきました。
仲良くしてくれたことは、とても嬉しいことでした。
友達とはそういうものなのでしょうか?
たくさんの人とずっと続くものなのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そのまんま友達に伝えたら?
きっとわかってくれますよ。
わたしも10年ぶりに連絡したけど、平気でしたよ!大丈夫!まず連絡して会いにいきなされ!
続くときは続くもので、些細なことがあったら関係が切れるものなのだと思います。
永遠に変わらないものなんてものはないです。
失ってから大切なものに気づく、よくあることですよね。
それで辛くなって悲しくなって、でも、同じものはもう手に入らないような気がして。
新しい別の友人を作ろうなんて前向きに言われても、後ろ向きになってる間は素直には受け止められない。
最近、私も大切な人を失いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項