先日、学校を休んでしまった。というメールを送ったものです。
たくさんのお返事ありがとうございました。皆さんのお返事を読んですごく元気が出て、嬉しくて泣いてしまいました。
私もこんな風に励ますことができる人間になりたいなと思えました。
正直、怒られると思っていたのですごくびっくりしました。
非定型うつ病(?)について書いてくださった方がいたので調べてみたところ、ほとんど当てはまっていました。
でもあんまり自覚はなくて、私がうつ病…と思ってしまいました。
病気を否定してるとかじゃなくて、もっと重い症状だと思っていたし毎日毎日そういう気分なのかと聞かれるとうーん。と思ってしまいます。認めたくないのも事実です。
今から早く抜け出したい
同じ明日がくることを考えるだけで本当に疲れる。
だけどその中にもやっぱり息が楽になる場面があって、けどやっぱりいつもは体が鉛のように重くて。
それがこれからも続くと思うと本当につらいなと思いました。
親はお金をくれないので
病院に行くこともできないし、かといって病気だなんて言っても
取り合ってくれないと思うし、親と関わりたくない
親不幸ものだって思う。
産んでくれたことには感謝しているけど、普段のお母さんは大嫌いだ。
今日もお母さんはいないし、いつも以上に寂しい。明日が来なければって初めてこんなに強く思った。
長々と意味不明な文章にお返事くれた方、本当にありがとうございました!
先のことはわからないけれど、今は早く元気になりたいという気持ちが強いです。病気についてはよくわからないです。
ちょっと検討をつけてから病院に行こうかなと考えています。
宛メの皆さんがすべて今より幸せになりますことを願って。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そだね。 自分がうつ病って診断されて、薬づけになるのイヤだよね。
明日、明日って自分を追い詰めないでね。
美味しいもの食べて、ゆっくりお風呂入って。
たくさん寝て。
好きなコトして(^-^)
ななしさん
辛いですよね。身動きがとれなくて。肝心のお母さんに気持ちを分かって貰えなくて。
こういう事を書くと「医者でもない素人が偉そうに語ってるのなんて聞かないで早く病院に行ってね」という人がいますが。
私が今まで出会ってきた心の病で通院してる人達は、どんなに薬を処方されて、どんなに薬を飲もうと、ちっとも楽にはなっていません。
お腹いっぱいになるほどの種類の処方薬を飲んで、それでも楽になっている人は1人も見た事がありません。
それどころか薬の副作用で亡くなったかたが何人か知人にいますし、みんな薬に耐性がついて量が多くなるか、次々と薬の種類を変えられるだけでした。
カウンセリングを受けて心を軽くする事は良い事だと思います。ただ、病院に行って薬を飲めば楽になるってものではない事と、薬の副作用がどれだけ怖いものかは、知っておいて欲しいと思います。
ひと学校に必ずいるスクールカウンセラーに話してみてはいかがでしょうか。
36歳主婦
ななしさん
自分が辛いのに、宛メのみんなの事まで、気遣ってくれて有り難うございます。
あなたの、幸せな報告が、みんなを幸せな気分にします。
だから、まずあなたが幸せにならないと。
Hyoop
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項