人と関わるということ。
いいことばかりじゃない。相手の言葉はいい意味でも悪い意味でもじんわりと心に爪痕を残す。
経験の浅い私は、色んなものに恵まれて生きてきた私は、苦労して育った人の言葉が耳に痛い。
そういうことを言われると独りよがりなんじゃないの、自分だけ頑張ってるつもりになってるんじゃないの、そんな言葉がつい喉をついて出そうにもなる。
けれど。事実私は汚濁を知らない甘ちゃんだ。
私はそんな自分に引け目を感じて生きてきた。
私の言葉には重みがない。私の見てる世界は自分の力で足掻いて手に入れたものじゃない。
…そんな自分がどこか恥ずかしかった。
厳しい世の中を他人を通して垣間見る度に自己嫌悪をして腐って立ち止まってしまう自分がいた。
けれど。きっと持ってるものに対して引け目を感じる必要はないんだ。
与えられたものをごめんなさいって言いながら受けとるんじゃなくて、ありがとうって受けとればいいんだなと。
私は努力を続けようと思います。
そんな新しい考え方を呈示してくれたのは宛メの皆さんであり私にそのままでいいと言ってくれた両親です。
私はもう、すぐに揺れて自分の本当に進むべき道を本来の目的を間違ったりしない。自分なんかダメだと卑屈になったりしない。
私は最強の考え方を手に入れた。
そしていっぱい与えてもらったその後は。
今度は私が、誰かに何かを与える立場になりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
力を抜いていこう
ちょっと堅い感じが
力を抜いていこう(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項