皆さんには
友達がいらっしゃいますか?
友達の定義はどこなの
でしょうか?
わたしはいま学校に
行けていません。
大切な人とお別れして
精神的に辛いときに、
仲良くて信頼してた
友達が離れていったからです。
きっと理由はあるの
でしょうが、
私にはまだわかりません。
私は一気に何人もの
大切な人を失いました。
なかなか立ち直れず、
友達とはなにかを
考え続け、
泣く日々です。
どうか皆さんの言葉を
聞かせてください。
乱雑な文章でしたが、
お待ちしております。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
依存すんな
友達なぞ『知り合いよりは近い』関係なだけだ 恋人も同じ
本当に身近な存在とは
血縁者か結婚した相手だけだ
(´・ω・`)
しっかりしろ
ななしさん
私も友達ってなんやろってよく考えるで??
私の思う友達は、もちろん一緒にいて楽しくて、気があって、話せて、趣味とか合う子。
そして、もっと大切なのは、お互いに悪いことを言い合える、ということやな??
私はまだそういう子には出会えて無いんやけど、とりあえず今は話せる子を大切にしたらええよ??
1人きりは一番あかんことやから。
気持ちに余裕が出てきて、自分を精一杯磨いて、それから本当の友達を見つけるとええんやない?
まずは、頑張って学校に行くことや??
じゃないと出会いも何もなくなっちゃうで?
応援してるで??
頑張ってやーーーっ??
ななしさん
弱り目に祟り目、ではありませんが人が次々に
辛い時に追い打ちをかけるように離れていくことがあります。
実は私も今、何故か
一気に親しい人に背を向けられるという辛い状況で
けれど、ずいぶん前に一度同じようなことがあって
それを乗り越えたあと、大きく成長した自分がいたんです。
ですからこれは天から与えられた
再度の一大試練の期間と考えることにしました。
まだ人生経験の少ないあなたにはとても辛いでしょうけれど
天はその人が乗り越えられる試練しか与えないものです。
ずっと一緒にいた人が、本当の友達とは限りません。
去っていった友人よりも素晴らしい友達が、きっと現れます。
それこそがあなたに本当に相応しいお友達でしょう。
そのためにも今は辛いでしょうけれど、どうかできるだけ
悲しみに捉われずに、あなたの心を磨いて下さいね。
一人の時間を豊かに過ごせる人ほど、
すてきな友人に恵まれるものですよ。
あなたによいことがありますように。
ななしさん
私が思う友達とは
気が合って、一緒にいて楽しい相手のことです。
親しき仲にも礼儀ありってことで、互いに良い距離感で付き合っていられると友人関係も長続きします。
信頼していた友人が離れると、すごくショックですよね。仲が良かったほど、胸に穴のあいたような大きな喪失感を抱いたり。
信頼していた友人の存在って、自分の世界の中で大きなものです。とりわけ、学生のうちなんかは特に。
でも、これはあなたが主役の人生で、この人生は一度しかないんです。
せっかく主役になれたのだから、どうせならとことん自分のやりたいことをやって、人生を謳歌してみませんか?
生まれた環境は選べませんが、友人は選べます。
まずあなたはあなたらしく前に進んでいきましょう。
そうしていくなかで、あなたと気の合う友人、目標が同じ友人などができていって、一生ものの友人になるかもしれません。
どんなことも目の前の小さいことからコツコツと始めていけば良いのです。小さい積み重ねでも、ずっと続けていると目に見えるくらいの効果が出たりします。
長い人生は始まったばかりです。転んだら立ち上がればいいだけです。それで最後に笑ってゴールできたら、すごく気持ち良さそうだと思えませんか。
ななしさん
『去る者は追わない主義』になればいい
○○さんが去ってしまった。まあ仕方ないね。追いかけて引き止めるのもなんかアレだし…まあいいや。
と。
出会いがあれば別れもあるのです。人生のなかで何回もあります。いちいち気にしててもキリがない。
私も中一のころに人間関係がガラッと変わりました。最初は小学校での友達が去ってしまったことが悲しくて寂しくてやりきれない気持ちでしたが、『去る者は追わない主義』になることで解決しました。まあいいや、と。中学で新しく友達もできましたし、そんなに気にしないことにしました。
あなたにも『去る者は追わない主義』になることを勧めます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項