辛い思いしたら
ストレスになるのは皆知っていると思うが
快を感じることも
ストレスになるらしい
苦しみも幸せも体に良くない
それって
無感情が一番体にいいってこと?
でも、
そんなん人間としてつまらない
喜びも
哀しみも
豊かじゃなきゃ
深みがないよね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どっちであれ、いきすぎたら偏り。
偏ったままで何かを判断すると、
ベース時点が偏っているので、枝葉も偏る。
(万人向けの正しさはないと思う。あくまでその人にとっての
バランスの善し悪しのはなし)
感情は悪ではないので、感じ切ってしまうと
自然に真ん中に戻る。
真ん中に戻すために、感じ切る・・は、まるで意味が違う。
本末転倒。
私は、何回も、自分の身体を張らなきゃ、体感はできん、と思う。
よって、里の行じゃ!
今日もダラダラ、生きながらだけどね~
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項